4/9伊勢佐木町クロスストリート・森山優理子さんライブ

4/9(日)、森山優理子さんのライブが伊勢佐木町クロスストリートで開催されるということで行って参りました。外は雨模様、午前中は湿気があり多少蒸し暑かったのですが、午後から次第に気温が低くなってきました。

クロスストリートは初めて来ました。名の知れた箱ですが横浜は遠くてなかなか足を運べません。イセザキモールを歩くと駐車場の区画内に特殊な形の建物とガラス張りの部屋の中にステージが。中はログハウス風です。森山さんのワンマンライブが3月下旬にあり、仕事で行けなかったのでぜひ機会を見つけてライブに行きたいと思っていました。入場料が500円というのも大きい。壁にゆずのサインが!

①Pallet ②Deep Diving ③蝉しぐれのゆううつ ④song for ⑤Contrail。

①色彩豊かな歌詞。躍動するようなPOPな曲。②maj7thが基調のおしゃれな曲。③Bossa Nova。歌詞になかなかキツイことが。。④元気をもらえる伸びるボイス。転調が好き。⑤ピアノの4ビートがキレイな新作Singleの収録曲。もりこさんの曲は自分好みのコード進行や転調をよく使ってくれます。曲調と声質も合っています。

MCでは「進撃の巨人」がすごい好きで、第2シリーズがアニメ化され、そのオープニングの曲がめちゃめちゃお気に入りだそうです。進撃の巨人を知らない人向けの解説トークが熱い。巨人が強すぎて絶望的なストーリーだそうです。自分は床屋の待合でチラ見した記憶が。。。なんかしっかり漫画を読みたくなってしまいました。

演奏後の物販席は外なのですね。外はテントがあるものの大雨。空気も冷たくなってきました。会場の窓ガラスも全面曇りガラスに。それでも もりこさん、明るく対応してくれました。池袋(路上)で会いましたよねと言ってくれました。先月のワンマンで発売されたCD「Contrail」(飛行機雲)を買いました。「Contrail」は路上ライブでも頻繁に歌われていました。「シドレmusic」はサビの「シドレミファソラシ~」という歌詞が印象的な音楽が楽しくなるPOPな歌です。3曲目のピアノ弾き語り「僕らの世界」(旧題 Indifference to Earth)は地球環境を破壊する人間を憂う歌。この曲気に入っています。(気に入るだけではダメなのはわかるのですが)

まだまだ聴くようになってから浅いので多くは語れませんが、もりこさんの曲はPOPで聴きやすいですね。転調が好きということで自分も転調大大大好きです!! Aメロがこの調⇒Bメロが、サビが。。。とかではなくもっと小節やフレーズの中で変えてみるなど、期待します。いろいろ勉強させてください!



ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000