6/2(日)昼、代々木公園で開催の「ECO LIFE FAIR 2019」において、福永倫子さんのフリーライブを観に行きました。
普段日曜はほぼ仕事が入る自分ですが、ちょうど勤務地(新宿)に近い代々木公園でエコ関連のフェアがあり、そこに福永倫子さんがステージに立つという情報を得て予定を立てておりました。このエコ、自分の仕事とは直接関係がないにせよ、社会的に問題視されており、間接的に勉強していく必要がある分野であり、そういったブースを見学するだけでもいいかなと思い、出向きました。というわけで仕事も兼ねてと言っておきます(理由こじつけ?)。
6月に入ったばかりの代々木。梅雨が近くなっているのか、雨はないけれども薄曇りで蒸し暑い。原宿駅から会場まで多少の距離を歩いたら汗がすごい!会場に入ると土日ということもありファミリー向けのブースが多い。各ブースはエコを様々な切り口で情報提供しています。分別・ゴミ問題とかリサイクル、リユース、リデュース(削減)など。企業向けのもあったりして、なかなか勉強になりました。(写真はマイクロプラスチックの展示)
それはさておき、代々木公園の奥、NHK放送センター側の入り口(渋谷区役所前交差点)にトレーラーの荷台が開いており、そこがステージ(ウェルカムステージ)となって準備がなされておりました。既に前の出番のアーティストがギターを弾いて歌っています。司会の人が各アーティストとやりとりしながらの進行です。転換してステージにキーボードが設置されました。既に横でスタンバっている福永さんをお見掛けしました。福永倫子さんは名古屋を活動拠点とした鍵盤SSW。5/11の新栄Sunset BLUEで初めてご挨拶申し上げたばかりです。
<福永倫子さん>
1)Imagine
2)幸せになろう (Key.弾き語り)
3)瞳-Film- (Key.弾き語り)
4)Groovin'
福永ファンの方々がステージが始まるやトレーラーの下に集まり、かなりの賑わいです。「Imagine」はハンドマイクで。ブラス系のシンセの音色が華やかな曲から。自然とクラップが発生、 ”想像してみよう 君が幸せと呼べる瞬間を やわらかな光の中で笑顔の花を咲かせよう” 振りをつけながら歌う福永さんのエネルギーにこちらもいきなりノッてしまう。
「幸せになろう」はKey.弾き語りで。弾むようにしっとりと。そう言えば自分はまだまだステージを拝見して間もないので、弾き語りを観るのは初めてです(先日はサポートを付けていました)。鍵盤さばきも鮮やかで超素敵です。
「瞳-Film-」のMCでは、『昔が懐かしい、昔は良かったという後ろ向きな気持ちではなく、あの頃の楽しい記憶があるから今日も頑張れる』。映画フィルムのような回想を浮かべながら前を向いていく、そんな曲と聴き取れます。キンコンカンコンというチャイムのメロディをアレンジした前奏・間奏。ちょうど夏の始まりが歌詞の情景に出てくるのでピッタリです。今日はエコに関するイベントに因み、ご自身のエコに関する取り組みなどをMCで話ながら。みんなが取り組めば地球はもっと良くなる、出来ることはやらなくては。
「Groovin'」はハンドマイクでアグレッシブに歌います。
始まるshow time 弾ける泡のrhythm 気晴らしにステップを
ビートはSixteen 週末のシンデレラ 感じるまま踊るだけ
最後のCho."ラララーラー・・・” の部分はお客さんと歌ったり、左半分・右半分と歌ったり。
この曲は先日MVが公開された福永さんの代表曲。これが非常にカッコいい曲でVo.も綺麗で曲と合っているし、Bメロのリズム隊のタテのビート感、躍動感が凄い。間奏やリフで流れるEP(エレピ)も特徴的で凄く曲にハマっています。歌詞も一発で情景が思い浮かぶ言葉の上手さ。
残業逃れた friday night 街は色めいて
夜風が歌う funk soul イカすね あのネオンサイン
MV(主演:高位妃楊子さん)では夜の都会のお洒落感に満ち溢れ、曲と映像がマッチしています。このMVはとにかく必見必聴(Youtubeを3回もリツイートしている自分)、もっともっと拡散するんではないかと期待している曲です。至近距離でたっぷり楽しめたし、フリーではもったいない素晴らしいステージでした。ありがとうございます!!
終了後は時間がなかったので直接のご挨拶はできませんでしたが、帰りに再度ブースを観ながら、仕事(エコ)モードに戻りました。しかしこのタイミングは貴重でした。また今度ステージを観に行きます。その時はちゃんとご挨拶したいですね。よろしくお願いします!
<出展:https://www.youtube.com/watch?v=-VG3M29DSDY より>
【福永倫子 (FUKUNAGA NORIKO) 】
“日常のワンシーンをドラマチックに” がコンセプト。頭の中でそっと情景が浮かぶような日本語が中心の作詞と、思わず口ずさみたくなるようなメロディーライン、ジャンルの枠を超えていくニューポップス。とにかくライブが楽しい!のバンドで歌うシンガーソングライター。現在も地元名古屋のストリートライブシーンで実力を磨き活動中。
tune core「tuneTracks」プレイリストや、週間usenインディーズ・ランキングなどでパワープッシュ獲得。
【Live Information】
●6/8 「新星堂×BLOR」@テラスウォーク一宮
●6/21 「Candle Night × Gospel Concert」@覚王山ル・アンジェ教会
●6/26 「Summer Gospel Concert」@南青山ル・アンジェ教会
●7/14 「歌で彩る四日市の夜」@四日市BAR EAST
●8/4 福永倫子presents.「AWESOME!! vol.3」@Music Bar Perch
0コメント