7/11(火)、下北沢monarecords「モナアコNight」。門岡加織さん・てつとさん・米澤森人さん・今井里歩さん・サポニンさん・伊禮恵さんが出演。今井里歩さんのステージについてのブログです。
今井里歩さんは2016/6/23の代官山NOMAD以来2度目の拝見。当時は箱ライブに行き始めたばかりで、漠然と素敵な歌だなあと思っていた今井里歩さん。なんとなく忘れらないまま1年余りが過ぎ、たまたまshowroomでライブ配信を拝見してから、Youtubeでトレーラー映像を見たりして気持ちが再燃しました。大手CM音楽も担当した実績、ボーカリストとしても歌やゴスペルを教室で教えたりと実力のあるアーティストです。実際トレーラー映像でも超歌が上手い!曲調も好みです。是非目の前のステージで歌を聴いてみたいと思い予約しました。
2度目とはいえ、ほぼ初見状態なので、セトリは今井里歩さんのブログから引用いたします。http://ameblo.jp/rihoimai/entry-12291893700.html
①幸せですか・・1st.Album(Days)より。弾き語り
②新しいキセツ-ミチ-・・2nd.Album(ミチ-sunlight to moonlight-)より。弾き語り
③アルイテユケル・・2nd.Album(ミチ-sunlight to moonlight-)より。弾き語り。
④good day・・first.Album(Days)より。オケを交えて。
⑤ありがとう・・first.Album(Days)より。弾き語り
音楽的センス、歌唱力とも抜群。弾き語りやオケを使っての5曲でした。①和風で厳かな雰囲気のバラード②新作CDの主題と言える曲。綺麗で伸びのあるボイス。③アルイテユケルは壮大な歌。サビの部分はゴスペルのテーストを感じます。④NOMADで聴いた曲はこれだったような。。。やっぱこの人の曲素敵だわ。⑤MC「私たちは照らし照らされ生きています。出演者は歌をお客さんに歌いますが聴いてくれるお客さんがいなければ生きていけない。そんな大切な皆さんにありがとうの気持ちを込めて」などと話していたでしょうか。”ありがとう”
ボーカルの先生をやっているだけあって、正統派の美声、正確な音程。さらに自分のツボにはまるバラード中心の曲調。購入したCDに収録されたアップテンポの曲、サンバやボサノバ調の曲。どれも相当のレベルの高さを感じます。歌詞も前向きで元気が出ます。7/17(月祝)、銀座Miiya Cafeにて今井里歩さんの”新作アルバム発売記念ワンマンライブ”があるそうです。この人の音楽は是非!聴く価値満点です!
0コメント