4/2鶴見サルビアホール・瑠愛さんバースデーソロコンサート

4/2(日)、鶴見サルビアホールにて「瑠愛バースデーソロコンサート」が行われました。

自分が箱ライブに行くようになったのは昨年4月の瑠愛さんのお誘いがきっかけです。瑠愛さんを起点に多方面に幅を広げました。この1年に何度となくワンマンライブを開催していましたが、日程の関係から一度も行けませんでした。この日もぎりぎりまで行けるかわからず あと5席というところでようやく日程をこじ開けて申し込みました。ようやくそれが実現したわけです。

鶴見サルビアホールはJR鶴見駅の駅ビルに直結した建物にあり、完全なホールです。ロビーに行くと、整理券を配る女性に目が合ってえっ!と驚き。主役が自ら券を配るなんてことが?実は今日お手伝いに来てくれた瑠愛さんの双子の妹さんでした。ホントにそっくりですね!初対面ですがそうとは思えない。

ステージにはグランドピアノが1台。残響音も完璧です。瑠愛ワールドの始まり!

セットリストは瑠愛さんのブログからの引用です。http://blog.livedoor.jp/ruamixvoice0401/archives/52171177.html 第一部①夜明けまえ inst(short ver.) ②irodori ③わらう ④ワンピース ⑤春を呼ぶ声 ⑥世界 ⑦幸せですか? 第二部⑧ウォルドルフ ⑨ジニア ⑩ワルツ ⑪水 ⑫あいにいきたい ⑬夜明けまえ Enc.⑭縁

第一部は春らしい明るめの曲、第二部は心の内面を覗かせた曲で構成したそうです。①⑬新しいアルバムのタイトルの曲。③瑠愛さんライブではお馴染み。お客さんと「わーらーうー」④「ワンピース」が好きな瑠愛さん。アニメの主題歌に抜擢されたらと思って作った曲。ホントにそうなったらいいですね。⑤前回真昼の月でも演奏されたaroさん共同企画の歌。作詞が瑠愛さん。⑥甥っ子さんの成長を願って作った曲。⑦お客さんとの掛け合いがお馴染み。⑨繊細な内面を綴った曲。⑪ライブではあまり演奏しない曲。久しぶりに聴くことができました。"水"は瑠愛さんが作った詞を音楽仲間が曲にしてくれて、自分の曲を歌い始めるきっかけになったそうです。名曲です。バースデーの節目ということで、瑠愛さんの音楽人生をたどるような選曲でした。最後Enc.⑭ではこれからも音楽で人と人とを繋げ、「縁」を作っていきたいとも仰っていました。

今日来場のお客さんには特製パッケージのお菓子が配られました。もったいなくて食べられません。

瑠愛さんをきっかけに、音楽の素晴らしさを知ることができました。これもなにかの縁であり、さらに縁のネットワークを広げて行ければと思います。幸せですか?⇒幸せですよ。瑠愛さんと出会えて。さいごに誕生日おめでとうございます。これからもご自分の音楽を進化させ、我々を驚かせてくれることを願っています。

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000