11/3(木祝)、四谷天窓にて”ききまたく×四谷天窓Presents「混ぜるぜ危険!」”企画にて 戸田大地さん、さとう麻衣さん、高高さん、ききまたくさん のライブを観に行きました。頂いたフライヤー、モノクロバージョンのやつや~素敵。
麻衣さんが尊敬している ききまたく さんとのコラボが聴けるということで まだまだ新参者の私は ききまたく さんがどんなアーティストさんかをYoutubeとかで予習してのぞみました。拓さんと徹さんの2人組。アグレッシブな拓さんのアコギとそれを冷静にサポートする徹さんのキーボード。2人の織り成すサウンドと拓さんの熱いトーク、ききまたくが少しわかってきました。今回の企画でききまたくが3人の個性的なアーティストと組んでやったらどう化学変化するか?「混ぜると危険!?」なのか?貴重なライブとなりました。
1人目は戸田大地さん。京都から参戦。ぐっさんみたいなキャラやな~ギター1本でパワフルに歌います。でもギターめっちゃ上手い。ブルースを結構弾きこんでいる。歌も気持ちに力が入ってカッコいい。ツバきが飛ぶ。ツバがつくと縁起がよくなるで~と。最前列のお客さんタオルで雨除けしてました。でもギター1本と歌でこの表現力。レベルが高い。こんだけ弾いて歌えるのは何とも羨ましい。プロは違うと(当たり前や)。このギターテクは見習いたい。後半 ききまたくが参加。バラードからアップテンポの曲まで、盛り上がりました。
2曲目は「夢の鳥」ききまたくさんと一緒にやるということで元気な曲を用意したそうです。これもリズムの取り方が難しい曲です。これを完璧に歌いながら演奏する麻衣さんのレベルが高い!徹さんのサポートも演奏に花を添えてくれます。セッションは2曲で終了。
続いて麻衣さん1人になり 3曲目は「ラブレター」泣かせてくれます。麻衣さん若いのになんでこんな曲書けるのかな?人の人生長くみてきたような。ドキュメンタリーな曲です。だめだ涙腺弱い。。。「名前の掘られた石に~手を合わせて~」やばい。泣く
4曲目は「ねぇ、コロ」昔飼っていた犬の歌。しんみりとした曲も魅力的なところ。女性客のココロに響いたと思います。ペットといえど家族ですよね。私も子供のころ文鳥を飼っていましたが、すごいお利口な鳥でした。死んだときには悲しかった。今はななちゃんをコロの分までかわいがってください。
5曲目は新曲、今まで名前がなかったのが今回曲名がつきました!「シンデレラの憂鬱」華麗です。「気づいてほしいよ シンデレラ~」人と比べないで自分を大事にしようというメッセージです。
最後「前にしか進めない僕達」おなじみのアップテンポのナンバーで締めくくり。いやーもう終わっちゃたのか。。。
麻衣さん自分は内面はめちゃめちゃ男だと言っていました。誰にでもそんなところはあると思います。例えば男でも女々しいところがあるとか。姉妹のお姉さんでもあるし、「オレに着いてこい」的な雰囲気を持っています。メンドくさいことが嫌いでサッパリして細かくない性格なんでしょう。男気があって頼りになる女性は私の周囲にもおります。そんな麻衣さんはいつも素敵です。
3組目は「高高」。高瀬亮佑さんと高田歩さんの2人のギター。高田さんはエフェクターを駆使し、遅めのディレイをかけてそのリズムに合わせて幻想的なギターサウンドを作り上げる。めちゃめちゃギター上手い。高高の女性ファンも多いだろうな。ききまたくが後半参加、「混ぜるぜ!」⇒高拓? 拓さんが高高のすごさを解説。ギターの調律を440Hz(5弦のA)を444Hzとワザとずらしているのが特徴と。昔は決まった音叉か決まった音階のやつしかなかった。今は1Hz変えられるチューナーがあるんですね~
0コメント