10/27(木)、北参道ストロボカフェにて、さとう麻衣さんのライブ。この日は「おとのなるほうへ」企画 サユ太さん・LUNOさん・さとう麻衣さん・エソラビトさん・ツヅリ・ヅクリさんの5組が出演。まだまだ新参者のわたし、ストロボカフェは原宿は行ったことありますが北参道は初。でもなんか住所に見覚えが。。。GRAPES北参道と同じビルでした。GRAPESは1F、ストロボカフェはBFでした。30席ぐらいのこじんまりとした箱で、ステージにはグランドピアノ。
頂いた麻衣さんのフライヤーは前回10/10と一緒のもの。素敵すぎる。。。なんでこんなにスリムなんだ。
1番手、サユ太さん。ボーイッシュな女性アーティスト。eggmanではバンドを従えボーカルに専念していましたが、今回はピアノ弾き語りを披露。冒険少年的な曲が多い中、普通にバラードを歌ったほうがいいな~と思いました。非常に上手なかたです。2番手、LUNOさん。大学在学中の19歳というギタリスト。若ーい!ギターをもう少し上達させればと思いますが、今後の活躍が楽しみです。
3番手はさとう麻衣さん。麻衣さんのグランドピアノ弾き語りは初見。冒頭 2~3日前に出来たという新曲を披露。ブラックな感じで、大人の色気をたっぷり。「シンデレラ」という歌詞がちりばめられています。曲風は聞いたことがないので麻衣さんの多彩さが感じられます。2曲目は「夢の鳥」壮大な歌です。グランドピアノも翔きます。3曲目「半端戦士」前の曲から”半端戦士”と呟いてパッと切り替えるこの歌。カッコええな~吸い込まれていきそう。4曲目「ラブレター」麻衣さんを代表する曲。アルバムの前作・新作にアレンジを変え収載されています。何も言えません。泣きます。最後は「前にしか進めない僕達」軽快に締めていただきました。
MCでは大阪に行ったとき、ハンドパワーのおばちゃんの話し笑いました。ハンドパワーをもらった麻衣さん、超元気!パワー全開のボーカルでした。例によって顔写真の掲載はNGなので、支障の無いものにいたします。
今回、カメラ撮影可・不可のリストがあり、可はサユ太さん、ツヅリ・ヅクリさんでした。この2組ではステージ中でもシャッター音が聞こえましたが、ツヅリ・ヅクリさんの最後の曲が今終わろうとし、余韻の瞬間にシャッター音が隣の客から聞こえ、残念なところでした。全部撮影禁止でいいんじゃない?または撮影の時間帯を設けるとか。
総じて、今回も色々なかたの歌を聴くことができ、経験値が少しあがりました。レベルはまだ1ですが、これからも時間と経済的な面で許す限り足を運びたいと思います。上のフライヤーは以前にもらったものです。ライブ予定が最後1つになってしまった~今度もらわなくては。
0コメント