9/7(水)、原宿ストロボカフェにて、「いろんなおとのいろVol.3」企画として5組のアーティストさんが競演。椛島恵美さん・さとう麻衣さん・元村りかさん・Tae-chuさん・たきざわさとみさん が熱唱。本当によかった・・・みんな名曲ぞろいで終始感動しっぱなしでした。
それにしても、原宿なんて何年振りだろう。ストロボカフェは竹下通りの裏手のビルで奥まっている難しいところ。たきざわさんがブログで地図を載せてくれたので問題なく行けました。竹下通りを散策。昔も今も若者の街ですね。なんか外人さんも多い。
最初は椛島さんのインスト。ピアノの表現力が素晴らしい。声が出せない分、ピアノを歌わせています。今日はバックアップメンバーなしでしたが、十分聞かせる曲でした。朗読も泣けました。
2番手はさとう麻衣さん。アルバム「原告CRAFTSMAN」からの曲「前にしか進めない僕達」からスタート。Youtubeの映像が印象的な「ふるさと」。ライブで初めて聴けました感動~。新曲「紅かなめ」は垣根によく植えられている赤い葉っぱの木。おじいちゃんへの愛情が感じられました。「半端戦士」は弾き語りとは思えない快速な演奏。聞惚れてしまう~麻衣さんと何回も握手してしまいました。本当にありがとう。次の赤坂行けたらいいな~ワーク次第~
3番手は元村りかさん。福岡出身、まだ23歳の若手ギタリスト。綺麗な歌声と、マイクとケーブルを外してステージの前に出て歌うなど、距離を感じないステージでした。先日たきざわさんのついキャスに参加した元村さん。お酒が好きなのとしゃべりが天然なので面白いトークでした。CD 1枚購入。
ストロボカフェで並んで待っていたとき、元村さんらしき人が買い物から帰ってきたらしく、行列を通り過ぎて入口へ。そしたら「あかない」「あかない」と扉が開かないと慌てた様子。どうやらドアを引っ張っていたようで、押したら開きました。なんと天然!
実は「あかない」「あかない」はさとう麻衣さんだったようです。ドアの「Pull」の意味がわからずに一生懸命押していたそうです。元村さん大変失礼いたしました。麻衣さん、おもしろすぎ。
4番手はTae-chuさん。宮城出身の男女2人組。ピアノのヨースケさんはテクニシャンですね。ボーカルのTaeさんも綺麗な歌声で今後聴いてみたいアーティストさんです。
トリは たきざわさとみさん。canvasはホントにいい曲ですね。最後の肺活量すごっ!「輝くひかり~」 次は散歩中に助けたスズメの歌、「手のひら」それから「ルナ」小さな命に対する愛情が感じられます。「このままじゃ」はライブでの定番。気落ちしているときに思い出すと前向きになれます。「まだ何一つ掴めてないのに」そうだよね。やっぱり簡単に命落としちゃいけないよね。そして「旅人」!今日はPAのせいなのかキーボードが力強い!何度聴いても😢がでそう。引き込まれた35分でした。たきざわさんに写真撮らせてもらいました。 手のひらの白い線は何だろう。
0コメント