11/8真昼の月 夜の太陽・今井里歩さん(open9周年記念出演)

11/8(金)、東新宿真昼の月 夜の太陽「太陽のセレナーデ~真昼の月・夜の太陽 9th anniversary~」。リリィ・フライ・ハイさん、今井里歩さん、皐月さん、谷口深雪さん、コミネリサさんの出演。今井里歩さんのライブレポです。


演奏するミュージシャンや我々音楽ファンにとって大切な存在、ライブハウス「真昼の月 夜の太陽」が2010年にオープンして今月で9周年とのことです。11/2~11/10まで真昼で活躍される様々な演奏家が出演している一環、今井さんが出演いたしました。


いつもの仕事場から明治通りを北に延々と歩くと東新宿に。新宿花園神社は酉の市で賑わっています。今日は向かい風でかなり寒いです。秋深しと言ったところ。到着。地下へ降りる階段の踊り場には花が飾られています。


今井さんは2番手の出演です。今月出演するライブがこの日しかないので駆け付けました。来月も行けるかどうか分からないので貴重な機会です。いつも今井さんを応援している顔見知りのファン仲間も沢山訪れました。ステージにはグランドピアノが鎮座します。今日はこのピアノ🎹1本、弾き語りで勝負です。


①新しいキセツ-ミチ-

②勿忘草

③きみがうまれた日

④タイトル未定

⑤good day


今井さんの甘く優しいボーカルとやんわりと丸い鍵盤の音色がマッチする演奏とセットリストでした。巡る季節を愛する人と過ごし、幸せな人生を送ろう、この道を信じていると歌う「新しいキセツ-ミチ-」は音源からして心が温まる曲。これを今日のライブでは変わりゆく季節を彩るように歌います。

「勿忘草」は淡々としたマイナー曲調に風情がある花言葉「私を忘れないで」が込められている切ない恋の花。今日の演奏も季節の風流さが漂うボーカルが秋らしさを感じさせます。和製フォークっぽさは自分が聴いて弾いてきた音楽の源流なので気持ちが入り込めます。


 ”運命かもね 笑いあった時間も今では蜃気楼 躊躇いがちなサヨナラさえ あっけない終わりに響いて消えた もうすぐあの季節 苦しくなるあの景色 嘘つきな言葉でいい 勿忘草だけ風に揺れてる あなたはどこにいるの 失くしたその温度 また探してる 思い離れても忘れられないよ”


「きみがうまれた日」。知人に赤ちゃんができたということでお祝いの思いと産んだご両親の子供・新しい命を世に出迎える気持ちを綴った曲。真昼の誕生月、そして今井さんの愛犬も誕生日を迎えられたということで記念となる曲です。以前この曲が仮題でインスタにアップされたとき、なんて柔らかな曲だろうと思いました。そして決して普通とは言えない今井さん特有のメロディライン、普段の歌のお仕事で様々音楽を吸収しているのでしょうが、ゴスペル?いや讃美歌のテーストが入り込んだ感じがします。確かに命の誕生に対する「賛美」が現れています。それからこの曲は時間が流れないです。誕生というものを目の当たりにした瞬間をスローモーションのように切り取った、アルバムとなって今後も記憶に残される、そんな曲ではないかと。あとから子供が大きくなって歌詞を読み返したらとてもいいかと思います。


”Happy Birthday おめでとう きみの小さな手もいつか誰かを包む手になってゆく Happy Birthday おめでとう きみに注ぐ愛がいつか誰かの頬をなでる”


君を『きみ』と敢えて表現したのも配慮を感じます。そう言えば我が家も2人(姉弟)の誕生日が今月。産まれたときのことを思い出したり。しみじみ。

「タイトル未定」自分が聴くのは8~9月のライブ以来で3回目。タイトルはいまだ決まってない(多分今井さん迷ってる)3連符の曲。Aメロは割と転調を駆使した進行で内面を語るような感じ。サビからは広い空、母なる大地、吹きすさぶ風。地球の息吹を感じるような大きな場面展開の変更と勇ましい今井さんの声。”You never know(先のことはわからない)”と連呼し、駆け抜けてゆくよ!的な強い口調で。この世に生きていること、生かされていることへの賛美、力を感じる歌です。今井さんらしい曲だなぁ!タイトルはどうなるでしょう?


「good day」はいつも終盤に入れる今井さんの代表曲。今日真昼の9才の誕生日を迎えることができてグッドな1日でした。今日は真昼の誕生記念を祝うように今井さんは弾き語りで終始ゆったり・柔らかに味わうような演奏。毛布で包み込むような温かな声。冷たくなった秋風も和らいだかな。



余談ですが翌11/9は、ベルリンの壁が崩壊してドイツが統一され30年だそうです。新しいドイツの誕生。たまたまこんな情報を察知するのも、真昼の誕生、今井さんの「きみがうまれた日」からなのかもしれません。自分がライブハウスに行くようになった最初の場所が真昼(2016/4)。それから30回以上こちらには来訪しています。9周年おめでとうございます。これからも末永く素晴らしいミュージシャンを呼んでいい音楽を提供してくれることを願います。


<今井里歩さん今後のスケジュール>

●2019/12/7(土)地元クリスマスツリー点灯式

●2019/12/29(日)水道橋Words








ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000