5/12渋谷eggman・Ryo Yoshinagaさん EMERGENZA 準決勝

5/12(日)、渋谷eggman「EMERGENZA JAPAN 2019 Semi Final 東京第6」。Foxee・THE スパイキーヘッズ・bwpとファンキーヘッドライツ・Rebels on Weekends・鵲(カササギ)・Rose'n Ciel・The Eastern Monkeys・Ryo Yoshinagaさんの出演。8組のアーティストが決勝進出への1つのイスを賭けての準決勝でした。


2019年5月12日。予選から半年、ついにこの日がやって来ました。世界最大規模の音楽の祭典『EMERGENZA』。今年の日本代表を決める「EMERGENZA JAPAN 2019」の準決勝が渋谷eggmanで行われました。予選大会は全国各地で行われ、12/2に下北沢ERAで行われた東京大会-予選第5-で見事勝ち抜けたRyo Yoshinagaさんが準決勝に臨みました。参考:https://ameblo.jp/ishidukuri/entry-12423493275.html ここでの審査基準は予選同様、出番が終わった直後の観客の挙手の数(票数)によって決まります。挙手はいいなと思ったらどのバンドに挙げてもいい、という観客参加型のイベントです。


思えばRyoさんの音楽に心底惚れたのは12/2の予選がきっかけでした。力ある伸びやかなボーカル、卓越した音楽性、夢が合って前向きな姿勢と音楽性。すべてが自分のフィーリングに合致しました。これまで様々な優秀なアーティストを拝見してきましたが、ここまで自分の感性に合致したアーティストはいないと思います。そのRyoさんが目の前で予選を勝ち抜き、アドレナリンが全身を駆け抜け、歓喜に満ち、Ryoさんと喜びを分かち合いました。それだけに、この準決勝に賭ける私自身の思いは人一倍だったと思います。前日まで名古屋にいましたが、早期に東京に戻って来ました。予選でも全組の演奏および結果を見届けた過程もあり、今回も最初から最後まで聴こう、結果を最後まで知ろうと思っておりました。


eggmanは渋谷駅からハチ公前出口を北上し、NHKに行く途中にあります。前回訪れたのは2016/10月で2年半以上ぶりとなりました。スタンディングのこの箱、久しぶりです。


MCで登場したのは下北沢ERAの予選でも担当した Yuya Hayashiさん。粋なMCで場を盛り立てながら進行。今回は8組、17:20~4時間近くの熱戦でした。その中でRyoさんはトリの8番手です。Ryoさんのステージを中心にレポートいたします。


<1番手~7番手>ハードロック、ビジュアル系、武骨派など音圧とノリで観客を盛り立てるバンドで、Ryoさんとはジャンルが異なる音楽の連続でした。その中でやシティ派R&B系のbwpとファンキーヘッドライツのレベルは高かった。サックスを交え夏のオトナの夜を楽しむようなビート感とグルーヴ溢れる曲は観客を魅了したし、センスが非常に高くてカッコよかった。


<8番手:Ryo Yoshinagaさん>Ryoさんは昨晩の新栄でのライブを終え、夜には東京に戻って今日に備えておりました。過密スケジュールお疲れ様です。普通の人だったら不平の1つでも出そうですが、そこは気丈なRyoさん、流石です。バンドメンバーは昨日からずーっとRyoさんを支えるバンマス、Key.ハナブサユウキさん!今回の参加Ba.沼原ルイさん・Dr.長良祐一さん はそれぞれダンサーとミュージシャンによるライブを実現しているビクター系列のプロジェクト「WEFUNK」に参加されています。


さあトリの8番手、待ってました! スタンディングのeggman、それぞれバンドが入れ替わるたびに推しのファンも入れ替わり、今度は我々Ryo'smateが集結、ステージ前を陣取ります。まさにカブり付き!これからeggmanの広いステージで躍動するRyoさんを目の前に。何と幸せなことでしょう。ここからは言葉はいらない、画像多めで行きます。

①Melt

②アンテノール

③M.W.F.W.(My Way Free Way)

④星になる


迫力のバンドサウンドと、Ryoさんのパワフルかつクリアで突き抜けるボーカルが如何なく発揮されeggmanの観客を魅了しました。こちらも目の前のRyoさんはじめメンバーを盛り立てる相乗効果が発揮され、額に汗を光らせ渾身の気持ちで歌うRyoさんに背筋に電気が走りました。後ろの観客を煽るべく、歓声・声援もいつになく自分や周囲の口から勝手に出ましたし、出番終了後の挙手では我々Ryo'smateはもちろん、後ろではかなりの数が上がってるのを確認できたのはRyoさんの音楽への賛同者が多かった証拠です。


Ryoさんは一番輝いていました。自分の中ではRyoさんは断トツトップだし、他のRyo'smateの皆さんも同じだと思います。今思い出すだけでも涙が出そうになるくらい感動しております。Ryo Yoshinaga、ここにあり。


最後は決勝進出者の発表が司会のYuya Hayashiさんからあり、『エマージェンザ~ジャパーン!』の掛け声で終了しました。深夜のeggmanイベントがあるということで撤収は早々に行われ、終了後のオフショットは撮れませんでした。この場でのやり切った感は不要でしょう。終わった後もRyoさんとガッチリ握手、予選からここまで一緒に駆け抜けさせてくれてありがとう!思いが募って感慨です。今日も一段と素敵でした!


『昨日は結果以上の新しい景色や目標を見ることができたスタートになりました😊✨ 2019年は結構かっ飛ばすことになったので笑 ぜひ一緒に駆け抜けてくださいね!』と本人の力強いコメント、元気を貰えます。駆け抜けますよー!!! Ryo' musicはまだ終わらない。終われない。これからどんな景色を見せてくれるのかますます楽しみになってきました。まだまだデカいプロジェクトを考えているでしょう。これからも並走・追走し、見守り、駆け抜けて、一体感を共有したいと思います。


<Ryo Yoshinagaさん今後のライブ予定>

●2019/5/27(月)大阪RUIDO「南船場 恋ノ歌劇場 vol.70」

Op18:00/St18:30 上田マユミ/Kio/猫心愛/正岡莉奈/吉川MANA/Ryo Yoshinaga(出演:19:30~)


●2019/6/15(土)代官山LOOP「ミトカツユキ×伊東洋平」ツーマンライブ/Op18:30/St19:00 ミトカツユキ/伊東洋平/Opening Act:Ryo Yoshinaga

https://tiget.net/events/53566


●2019/6/27(木)詳細後報


●2019/7/15(月祝)昼 GRAPES北参道「Ryo Yoshinaga Birthday Live」Op12:00/St12:45 Key.ハナブサユウキ and more...

https://tiget.net/events/55424










ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000