5/13(日)、栄ミナミ音楽祭①の続きです。
さて、ラシック前ステージも終わり、ずぶ濡れの足を引きずり、次の目的地へと思いましたが、もう外を歩こうという気力は薄れてしまい、とにかく雨宿りできるところ!ということで先ほどいた栄ガスビルのBF会場に腰を据えました。※りおんさんと麻衣さんの間の南紗椰さんのステージも横で聴いてました。素敵な歌声でした。名古屋~栄間の東山線でたまたますぐそばにキャリーケースを持った南さんと思われるかたがいましたが、こっちは面が割れていないので自重。次回にチャレンジ!
5/13(日)15:30 ⑪栄ガスビルBF会場 小川徹さん
小川徹さんは ききまたく 以来の拝見。今日は村岡広司(カホン村岡)さんをPer.サポートに迎えてのステージ。カッコよくてピアノも自由に奏でる小川さんと堅実なリズムを刻む村岡さん。お客さんも女性が多くて、小川さんの人気の高さが伺えるのと同時に、ききまたくからのファンのかたでしょうか。男性による力の入った声援が聴けました。
5/13(日)16:00 ⑪栄ガスビルBF会場 mimikaさん
香川県出身SSW。オケをバックにハンドマイクで元気ハツラツな歌で雨気分を一蹴しました。色々なリズムのハンドクラップを一緒に叩いてみたり。いい感じ♪
ちょっとガスビルの中で小休止中に、これからこの場所で出番を迎える夢奈(せりな)さんとお会いすることができました。スタッフのかたやファンのかたとの語らいで疲れも癒されました。もし雨が降っていなければこんな展開もなかったことでしょう。
5/13(日)17:00 ⑪栄ガスビルBF会場 古寺優子さん
兵庫県出身のSSW。昨年まで「優子」さんの名前で栄ミナミに参加、今年は「古寺優子」さんとして初参加。今日はギター弾き語りでしたが、鍵盤も演奏するそうです。声も綺麗で上手い。今日のステージ、雨を味方につけて熱唱でした。「rain」というバラード、「dólce(ドルチェ)~甘く柔く~」、「輝いて」(と言っていたかな?)軽快なPOPの曲もよかった。終演後思わず音源を購入。持ってきた物販最後の1枚だそうです。滑り込みセーフ!
5/13(日)17:30 ⑪栄ガスビルBF会場 夢奈(せりな)さん
セトリは有識者から拝借しました。芯のあるミドルトーンの声、しっかりしたギターのストロークが印象的。ステージ度胸もあります。音楽祭終盤でしたが客席は満員、拍手喝采でした。アンコールもあり、会場は1つになりました。アンコールはトリの出演者の役得ですね!
①ラフ・メイカー(BUMP OF CHICKEN) ②Rain ③Last Smile(LOVE LOVE PSYCHEDELICO) ④Happy Birthday ⑤サクラ
/Enc.⑥difference
今年の栄ミナミ音楽祭も終了。帰途に着きます。雨で濡れて重たい足を引きずりながらですが、こんな日でなければ出会えなかった方々、アーティストの方々、偶然の出会いがありました。初めてお会いしたにも関わらず打ち解けたり。そこには音楽という共通の言語があるのかと思います。みんな音楽が好きだから遠かろうが、雨が降ろうがここに集まる。雨だったけど行ってよかった。。来年どんな天気でもまたここに来たい。そう思わせる音楽祭だと思います。
出演者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。度重なる天気の急変に対し個々の体調管理とか、楽器が雨でダメになってしまわないよう最大の神経を払ったかと思います。それでもここにやってくるお客さんのために開催をしてくれた努力に敬意を表します。
※写真掲載不可の場合はご指摘いただければ削除いたします。
0コメント