11/26四谷天窓/四谷天窓.comfort・玖咲舞さん/ぱなえさん企画フェス①

11/26(日)、四谷天窓/四谷天窓.comfort「おないどし、ゆとりなりにフェスやってみました。」 玖咲舞さん、ぱなえさんが同じ年度生まれのアーティストを集め計12組によるフェスを開催しました。 ※メモが相当な量になったのでブログの文章も相当なものです。時間がかかります。

3階の四谷天窓、5階の四谷天窓.comfortでそれぞれ6組ずつの同時開催、自由に行き来可能なフェス。カラダを2つには割れないため、上下に登ったり下りたりのステージ観戦でした。

               <5階>陽香留さん

⇒<3階>翔美さん   ⇒  <5階>たんじかおりさん

            ⇒      younAさん

⇒<3階>田島英理さん ⇒  <5階>楠美月さん

            ⇒      五十嵐晴美さん

            ⇒      玖咲舞さん

の順に行きました。行けなかったかたは泣く泣くです。

5階の.comfortでのステージ開始前、まいたそ・ぱなえさんの2人が登場、フェス開始の挨拶から(3階の天窓は10分早くステージが開幕しています)。今回限定の食べ物やカクテルの紹介など。

5階の1番手、陽香留さん。鍵盤SSW(初見)。6/17の真昼の月で聴けるはずでしたが本人体調不良で欠席でした。まずは「一番星」から。あれこの曲聴いたことある。6/17にやむなく欠席した陽香留さんの代役で向江さんが歌った曲でした。代わりに歌ってくれたんですね。向江さんもよかったし、本人の歌もやっと聴けました。クラシックの声楽もやられているということで、正確な音程で素晴らしいソプラノを織り交ぜた圧巻のボーカルでした。POPSとクラシックを両方掛け合わせて「クラシカル・クロスオーバー」というジャンル(クラシックをPOPS風で歌ったり、POPSをクラシカルに歌ったりする融合)で活躍されており、POPSでの出演は久しぶりだそうです。大好きなペットの犬のことを歌った「金色の風」、透き通るボイスの「風草」、ミュージカル”オペラ座の怪人”での挿入歌「Think Of Me」、3拍子が軽やか・時々違うコードを放り込んだ「Birthday」など。あまりにも美声です。拍手喝采!すごすぎる。5人組のコーラスグループにもオーディションを経て加入が実現したということで努力家です。とにかく素晴らしかった。終演後は物販を忘れてきたそうで、この次は音源や次回ステージなど聴いてみたいと思います。

3階に降りて、翔美(しょうみ)さん(初見)。数日前Twitterでフォローしたらバックしてくれたので聴いてみようと思いました。可愛らしい着物姿でオケを使っての歌唱。昭和アイドル系の歌ですね。「赤坂を活性化する会」のテーマソング「赤坂ウキウキ」など、途中まで聴きました。

5階に上がり、たんじかおりさんを途中から。鍵盤SSW(8/17の真昼以来2度目の拝見)。Twitterのプロフィールでは管理栄養士もされているそうです。優しい歌声、ピアノも温かい音色でたんじさんの声ともマッチします。最後に歌った「こころ」という曲は女性が思いがちな人生に思い悩んでいることを赤裸々に語った歌詞が印象的でした。音源はまだないそうです。終演後の物販で言葉を交わしました。学生時代は陸上をやっていたそうで、音楽への本格的な参入は1年あまり前からだそうです。キャリアの割には落ち着いた音楽ですね。昨日は恵比寿天窓でワンマンライブだったそうで、その疲れも見せずのステージでした。物販で購入した「こころのうた」の4曲もあたたかな曲。その中でKageroという曲はC調ながら時々ふと入るB♭のコードがいい感じに入る柔らかなバラードでした。他の曲も田園の風景が思い浮かぶソフトで癒されました。このジャケット、絵がすごく上手い。

younAさん。鍵盤SSW(9/7のMiiyaCafe以来2度目の拝見)。若干細くて高めの声、それとピアノの音が綺麗で煌びやか、右手の高音のアルペジオやボーカルが華麗で叙情的でした。

3階に降りて田島英理さん(3度目まして)。ギターサポート(Yoshi Shimazuさん)をつけハンドマイクでのステージ。「深海遊漁」人魚姫を題材にした歌。思いの籠ったボーカル、素敵で上手い。英詞も流暢にこなします。小説や映画、童話などをテーマにした曲が多い田島さん、「ヘンゼルとグレーテル」を題材にした「スイーツハウス」などを披露してくださいました(途中まで)。

5階に戻り、.comfortへ。

<②へ続く>



ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000