2/21(月)、東新宿真昼の月 夜の太陽「'S Wonderful!~Monday スリーマンLIVE~」。MARYさん(O.A.)・ねがはくは。・高井麻奈由さん・つだみさこさん。高井麻奈由さんのライブレポです。
いつも行っている真昼、もう50回近くになります。コロナ禍で行けるライブが減っていますが真昼だけは今年だけで3回目。あと渋谷に1度だけなので、4分の3が真昼だ!今日は仕事がギリギリだったのを何とか終え間に合いました。
真昼の麻奈由さんのライブは昨年3月の田中K助さん・住吉貴行さんのバンドライブにゲストVo.参加したのが真昼の最初。弾き語りで通常の対バンで出演するのは今回が初めてという、記念すべき日となりました。ピアノ演奏も初めてになりますね。麻奈由さんの1回目と2回目の真昼に顔を出すことができたのはラッキーです。
ついたのは1番手のねがはくは。さんのステージの途中から。ねがはくは。はVo.Pf.とPer.の男女ユニットです。どこかで聴いたことある声でしたが、ボーカルは坂(ばん)彩加さんでした。前にWordsでソロで弾き語りやってましたね(調べたら2017.12.27!4年以上前)。今はユニットなんですね。
<高井麻奈由さん>
2番手は麻奈由さんがPf.弾き語りで登場。いよいよ真昼の鍵盤演奏の披露です。出番前に麻奈由さんと少しお話しできました。この日は北海道は大雪ですねと話したら雪の前に上京したので ”そうらしいですね。自分がいたときは少し融けかかってました”と。フライトのタイミングが良かったかもしれません。
・あなただけのスター
・KESHIN
・It's show time!!
・Rebirth
・夜が明ける
・笑うんだ
・Jack & roll the music!!
最初の「あなただけのスター」は声と鍵盤の響きを確かめるように、噛み締めるようなじっくりと。静寂から始まります。真昼のスポットライトが当たる風景はこの曲によく似合います。そういえば今年になって数えるほどしか生ライブに行ってないので結構新鮮だったりします。
2曲目「KESHIN」は鍵盤の音を四方にはじけ飛ばすように、 情熱を込めて歌います。アダルトさが憎いほどに。
そして麻奈由さんと言えばこの「It's show time!!」もアグレッシブに攻める曲。前奏を短く切ってグワッと始まりました。そして手拍子で盛り立てる。すっかり麻奈由さんの世界。
爽やかな曲調の「Rebirth」のMCでは ”この場所は憧れのステージ。そしてこの場所での新たな人との出会いにも感謝の気持ちをもって、歌っていきたい”と。
「夜が明ける」は厳かな雰囲気で。じっくり、しっとりと。
「笑うんだ」当たり前だった日常があたりまえでなかったこの2年間、厳しい時勢の中、ここに来てくれたり配信で観てくれた人への感謝の思い。それは当たり前なことではなかったと。コロナ禍が明け、いつかこんな時があったよねと笑える日が来ることを願って。
「Jack & roll the music!!」最後は豪快に”みんな、元気でいようね!”と。
ここのところ余裕がない生活をしていて今日は麻奈由さんのステージを見てすぐに帰途につきました。関東圏へのツアーは始まったばかりで、最低限の出会いで終わってしまったのは心残り。麻奈由さん曰く、いつかこんな当たり前のことさえもできなかった日があったと、過去を思い出しながら笑える時が来るといいなぁと思い、この場所を後にしました。
0コメント