10/17代官山NOMAD・たきざわさとみさん

10/17(火)、代官山NOMAD「NOMAD presents I LOVE a Piano Vol.1」。笑子さん・RENAさん・真島梓さん・akane.さん・たきざわさとみさんが出演されました。

NOMADスタッフが新体制となって初めてのさとみさんのライブでした。行ってみると、看板もここでは初めて見るボードになっていました。受付の女性、あのかたが新しくスタッフになられたSSWのUtaco.さん?中に入るといつものNOMAD。今日はこのところの季節外れの寒波によりダダさむ。。中の暖房が心地よい。いや効きすぎで暑いくらい。

トップバッターは笑子(えみこ)さん。Key.サポートにAkane.さんを迎えてハンドマイクで。若干ハスキーな声、カバーでLA・LA・LA・LOVE SONGのような歌ったのは我々の世代に合わせてでしょうか笑。

2番手はRENA(齊藤怜奈)さん。カラオケの世界大会で受賞歴があったり、プロ野球で国歌斉唱をしたこともあるという歌唱力抜群のピアノ弾き語りSSW。ものすごいパワーと高さのあるボーカル、めちゃくちゃすごいとしか言いようがない。大会で賞をもらえるレベルなのも頷けます。頭から抜けるような高音もコブシを効かせた太い声も思いのまま。素晴らしかったです。ご自分で持ち込みのKey.(JUNO-DS)での鍵盤裁きもよかった。


3番手は真島梓さん。新潟県からやってきたというピアノ弾き語りSSW。ブラックな服装でワイルドや歌や女の子っぽい歌まで幅広い。ピアノも自由闊達で上手い。

4番手はAkane.さん。”夢見るシンガーソングライター”。1番手の笑子さんのサポートもあり、弾き語りもあり。メガネがトレードマーク。水道橋Wordsで遅れて行ったときお見掛けしました。あの時は間に合わなかったけど、今日は空想乙女系の歌が聴けました。

トリはさとみさん。

①笑え

②canvas

③このままじゃ

④さよならの日

⑤旅人

⑥Enc.しあわせに、ありがとう。

さとみさんを代表するナンバーからのセトリでした。最後は「人生生きていればいろんなことがあると思います。道に迷ったときに誰かの『道しるべ』になればいいなと思って書いた曲です」のセリフで始まる旅人。やはり声が綺麗に出ています。最後のアンコールで歌ってくれた しあわせに、ありがとう。は9月の水道橋Wordsでも披露してくれました。感動しますね。うるっときました。

座った位置が同じだったこともあり、2016/6/23に初めてNOMADに来た時を思い出します。さとみさんの歌が聴きたくて予約しました。このときは今井里歩さん・木下直子さん(CA)・たきざわさとみさん・884(はやし)さん・吉川MANAさん・meecoさんの顔ぶれ。今井さんや木下さんは今もライブで聴いたりしますし、吉川さんは活動休止前関東最後のライブという節目でした。884さんは長野出身でさとみさんとは昔から交流のある人。今考えるとすごいメンツだと思ってしまいます。このライブに行ったか行かないかが、それこそ「道しるべ」になったような気がします。そんなタイミングの中歌うさとみさんはやはり自分の中では最高レベルのアーティストであり、今後も音楽を続けて行ってほしい人でもあります。続けていって我々を感動し続けさせてください!


ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000