9/23イオン西新井店・今井里歩さんフリーライブ

9/23(土祝)、イオン西新井店にて 今井里歩さんのフリーライブがありました。

イオン西新井店。北千住から東武線で5分程度。駅前にイオンがあります。4Fにステージが設けられ、ここで定期的にイベントが行われるようです。イオンも結構年季が入っていて地元に定着している店です。80年代はニチイだったようです。下町色も濃いです。

今日はGt.サポートに加茂フミヨシさん。今井さんといえば加茂さんです。7月のワンマン、8月のチェルシーホテルでもアグレッシブなプレイをしていただきました。

イオンの店内には上記の訴求が掲載されたフライヤーが置かれ、ポスター掲示もされました。今井さんの宣伝ありがとうございます!

4階会場は13時の開演時刻が近づくと老若男女お客さんがぞくぞくと詰めかけてくださいました。さて、一番前に陣取ると加茂さんの真ん前に。あ!運指が譜面台で見えない。。

13時の部

①新しいキセツ-ミチ- ②白い月の裏側  ③涙そうそう  ④小鳥のメロディ ⑤good day

15時の部

①sing a song〜あなたへ〜 ②上を向いて歩こう ③例えばそれが ④アルイテユケル ⑤涙そうそう ⑥ありがとう

フリーライブなので、カバー曲を交えつつオリジナルを演奏。ご年配のお客さんも多かったので、メッセージ色が強く歌詞がわかりやすいセットリストだったかと思います。例えば”白い月の裏側”では6年前東日本に起こった悲劇を思い浮かべながら作られた曲、カバーでも誰でも知っていて感情移入しやすい曲だったり。その中で"小鳥のメロディ"ではお客さんには結構ハードルが高い合唱をしたり。ここは敢えて歌うことの楽しさを教えてくれていると思います。「パッパパッ パッパッパパッラー パッパパッ パッパッパパラララ ラッパパッ。。。」これを手拍子でやるのは自分でも難度高いです。。。15時の部では、"上を向いて歩こう"。先月のひまわり広場でも弾き語りで歌いました。みんなが歌える歌っていいですね!"例えばそれが"の途中ではマイクトラブルで声が出ない状態に。曲が終わってマイク交換がされた後も何事もなかったように「こういうこともありますね~」と今井さん。少しも慌てずに続けられました。そして横の加茂さんも少しも動じずにギターを弾いていました。さすが百戦錬磨です。ライブでは色々なことがあることを数多く経験しているからでしょう。"アルイテユケル"は今井さんの名曲。この曲の存在を感じるだけで感激するほど気に入ってます。しんみり。そしてマイクトラブルのお詫びにと13時の部でも歌った"涙そうそう"をもう一度演奏。そして今日出会えたことに感謝の意味を込めて"ありがとう"。

今日は今井さん、13時と15時の部ですべて違う曲を歌いますと事前に告知がありました。最終的には涙そうそうは2回やりましたが、オリジナルはすべて違います。今日は他のアーティストさんはいませんので、いわゆる「ワンマンライブ」でした。1日で今井さんのライブ演奏をこれだけ聴けるのは貴重な日だったと思います。そして加茂さんのギターに今井さんも助けられたようです。お疲れ様でした。

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000