8/20ひまわり広場で手をつなごう・今井里歩さん

8/20(日)、明治神宮ひまわり広場で手をつなごうにて「新しい音との出会い」Ridy Hudsonさん。ゆいにしおさん・今井里歩さんが出演されたスリーマンです。

この箱は初めて訪れました。渋谷から原宿方面に歩き、ちょうど中間地点ぐらい。オシャレな店が立ち並ぶ道に佇んでいました。向いではレストランウェディングパーティーが盛大に行われています。この日は銀座線では浴衣姿の男女が多数。外苑前でみんな降りて行きました。今日は神宮花火大会か。。花火はいいとして今日は音楽を聴きに。

中はカフェのような作り。木目やレンガの内装でナチュラルで優しい感じがします。お店はカレーが美味しいそうで、メニューにも力が入っています。いつか食べたい。

写真はステージだけですが、左側の客席側にはテーブルやイスが並び、演奏者はホントに目の前。この親近感が持ち味の箱なのだと感じました。ステージではトップバッターのRidy Hudsonさん持ち込みのRoland JUNO-Giが設置されています。にしおさんはギター、今井さんは後ほど左に立てかけてあるYAMAHAのCP40を使いました。

1番手のRidy Hudsonさん(日本のかたです。本名は別にあるそうです)。JUNOを巧みに操り英詞中心に洋楽系の歌。

2番手のゆいにしおさんは愛知から参戦のギターSSW。柔らかいギターの音色と独特なコード進行での優しい歌。

3番手のトリは今井里歩さん。全曲弾き語りでのステージでした。

①lost fish

②白い月の裏側

③上を向いて歩こう(坂本九)

④新しいキセツ-ミチ-

⑤アルイテユケル

⑥good day

⑦Enc.ありがとう

いつもはオケを併用してのステージですが、この箱のアットホームな雰囲気に合うように弾き語りにしたそうです。テンションがいつもと違って弛めで、和やかなムードのステージでした。③では、みんな歌ってくれますか?といきなりの質問。何の曲かと思ったら誰でも知っている曲でした。みんなで声出すことで1つになれます。

最後、3人でのセッション。ミュージカル「RENT」の"seasons of love"。いきなりその日に合わせたとは思えないほどのパート割りとハモ。時々入りが難しい場面がありましたが、素敵なハーモニーとチームワークでした。今日は竹ちゃんさんの初企画ということでした。企画を実現してくれてありがとうございました。


今井さん、ブログでこの日は教室のレッスンのあとライブということで1日忙しかったとありました。土日は大変そうですね。結構疲れていたのでしょう。足もつったりしてたようで。何はともあれ声が出ているのが嬉しい。今日は出番から持ち時間が多めでセッションを含め1時間は超えています。お疲れ様でした。まずはゆっくり休んでください。次はいよいよバンドライブです。これもまた楽しみ。この通い詰めをできるだけ続けていければ。



ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000