6/1(木)、東新宿真昼の月夜の太陽にて、「モダーン・ノスタルジア」、東潤子さん・Aya.さん・折原ちひろさん・根本蓉子さん・牛玖舞さんのライブがありました。こちらは牛玖舞さんに関するブログです。
まいたそ本人、真昼のグランドピアノの音がお気に入りということや、この日新曲をやりますとツィートがあり、とても楽しみでした。なかなか日程の都合がつかなかったのでようやくまいたその曲を真昼で聴くことができました!
そして冒頭の写真の通り、まいたその7/16発売・新作ミニアルバムのタイトルが「メメント・モリ」と発表されました!そして「玖咲舞」として新たなスタートを切ります。自分自身、こういった変革の時期を経て勢いをつけていく方々を見届けるのは感慨深いものがありますし、一緒に盛り上がって その場面場面を共感したいという思いもあります。「きゅうざき」カッコいいし、曲もカッコいいです。
この日まいたそはトリで登場しました。
①オママゴト
②インソムニア
③あの子
④鍵穴
⑤愛の宿(新曲)
⑥Enc.角砂糖
新曲はタイトル「愛の宿」の直訳「〇〇〇〇ル」がテーマ。ここで行われる行為は本物もあればニセモノ?もある。そんなあれこれを強烈で赤裸々な歌詞で表現。「対価~」「恥ずかしいもの〇〇あって、〇〇りあって~」ちょっと書けない。これ聴きたいひとは必ず7/16レコ発ワンマンでも歌われると思うので是非行くべきです。攻めに攻めた表現、勝負にでたなという感じ。これは誰も真似できない。聴いてて冷や汗でてきました。。これを歌にできるのがまいたそなんですね。でも変に卑猥さは感じない。こういった"行為"の背景・世の中を遠巻きに見ている風でもあります。
http://www.ushiku-mai.com/ ←牛玖舞HPからSchedule でワンマンライブの情報がゲットできます。
この日のライブでは 以前からのまいたそファンのかたとも知り合うことができ、嬉しい日でした。自分もいろいろなアーティストの魅力に憑りつかれていますが、まいたそは”魔力”を持っています。もっといろいろ”魔力”のことを熱く教えていただければと思います。
やべ もう少し短い文章にしようと思ったのですが、できませんでした。。まいたそ ごめんなさい!!
0コメント