柏②・カレーハウス ボンベイ

柏のライブハウスを後にし、21:30ごろ、何を食べて帰ろうかと。柏に来たらカレーハウスボンベイでもう一度食べたいと思っていました。

ボンベイは、先代のシェフ鈴木忠夫さんが柏で始めた店。上野の本店からの出店だそうです。店の建て替えとともにボンベイは閉店、その後鈴木シェフは2008年に他界。

ところがその味を引き継ごうと若手シェフが柏等に店をオープン。シェフ達の熱意に先代の奥様が秘伝レシピを伝授したそうです。

私は30年前、当時柏に住んでいた友達の紹介で旧ボンベイでカレーを2度頂きました。そして社会人になった5年後にもう一度食べました。先代が作った味、忘れられません。

旧ボンベイはライブハウスに行く途中にあったので、現在の様子を見に行きました。柏のアーケード街、健在ですね~街も相変わらず賑わっています。写真は丸井の通り。30年前は駐車場だった記憶が。。。

そして丸井を右に、常磐線の歩道橋の直前を左に曲がると、ボンベイがあるはず。。。

当時の友達はカシミールカレー(辛口)を好んでいましたが、私は辛いのが苦手なのでビーフカレーをいつも頼んでいました。今回もビーフカレー!おいしい コクがある。メニューブックも当時のものを再現しているようです。確かビーフカレーは1100~1200円ぐらい。

ご飯大盛り(100円増し)で頼んじゃったので、そうとう炭水化物!でも美味かった~ お腹苦しい~満足。チーフさんに「ここ以前線路向こうにありましたよね?」て聞いたら「今は予備校になっちゃいましたけどね」と話してくれました。食後コーヒーが出てきましたが夜中にコーヒーは眠れなくなっちゃうので断ったらマンゴージュースを出してくれました。サービスいいですね~また行こう。今度は大盛りでなく(笑)

柏には店がもう一軒、駅ビルにもあるそうです。また松戸にもあるそうです。あっちもねらい目!

カレーの店ボンベイホームページ↓

http://curryhouse-bombay.com/

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000