9/14・大塚LIVE×BAR 〇 Ryo Yoshinagaさん・洸美さんツーマン配信

2020/9/14(月)、大塚LIVE×BAR〇MARU 「Ryo Yoshinaga×洸美-hiromi- ツーマンライブ配信」。


※備忘録です。アメブロには上げません。


Ryo Yoshinagaさんと台湾と日本ハーフのシンガーソングライター洸美(ひろみ)さんのツーマンライブ(無観客配信です)。

「大塚LIVE×BAR〇MARU」は行ってそうでまだ行けてないのでなるべく早く行ってみたいです。たしか店長はパーカッション奏者のMaruyaMAXさん。以前ナカメのFJ's の出演でヒトコトフタコト会話をした記憶があります。体格から繰り出す熱い演奏と優しい人柄が持ち味と思っております。


洸美さんアカウントでのYoutubeライブでした。ステージの真ん中に大きな〇!


最初に2人での歌を披露です。

1)Top of the world(The Carpenters)Pf.ハナブサユウキさん


<第一部>Vo.Ryo Yoshinagaさん / Pf.ハナブサユウキさん。

1)星になる

2)mine

3)アンテノール

4)Distance

5)タイムフライズ

6)Melt


<第二部>Vo.Perc. 洸美さん / Pf.田中どぼん俊光さん。

1)水中花

2) ※調査中

3)一杯茶(いーぺいちゃ) ※ノールック銅鑼打ちを披露。

4)木蓮の涙(スターダストレビュー)

5)ウミネコ  ※三陸に行ったとき東日本大震災を思い作った歌とのこと。

6)魔法の呪文

7)再見-また会おう-


<コラボ>

2人での歌を披露。

1)楓(Spitz)Pf.田中どぼん俊光さん。


終始、なごやかで仲良しの二人という印象でした。

洋楽をベースに突き詰めた歌詞と楽曲で魅了するRyoさんと、自然体な精神から発される優しさから繰り出す和製・台製ミュージックの洸美さん。どちらも圧倒的な歌唱力を持ちますが音楽性は真逆。そこが互いにリスペクトされ、融合してツーマンとして聴きごたえのあった配信でした。今度はリアルで聴きたいなー!聴きたいなー!と連呼するほど素晴らしかった。

追伸:台湾行ってみたいなー!






ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000