2/19GRAPES北参道・Ryo Yoshinagaさん

2/19(水)GRAPES北参道

「"euphoria" GRAPES KITASANDO 4th Anniversary Asuka Tadokoro presents.」。

1)Ryo Yoshinagaさん

2)まきちゃんぐさん

3)Takuji Yamamotoさん

4)Asuka Tadokoro band

 (guest Vo.上村翔平さん from THREE1989)

サックス奏者Asuka Tadokoroさん企画のライブにRyo Yoshinagaさんが参加されました。


2月のGRAPES。向かいのビルの河津桜がいつの間にか満開となりました。


<Ryo Yoshinagaさん>RyoさんVo. / ハナブサユウキさんPf.

①Melt

②Distance

③彗星が落ちた日

④Leap

⑤フレディ


いろいろなベクトルを持った思いが凝縮されたステージでした。自分への思い、近しい人への思い、愛する人への思い。色々な形の愛。


●Melt・・・力強い。言葉1つ1つがハキハキしていて聴いてて気持ちがいい。鍵盤は1つ1つ即興でアレンジを変えているそうで、いつも新鮮。


●Distance・・・言葉の1粒1粒に愛と理由が詰まっていて語力が高い。音源化はされていないので正確な歌詞を知りたいなぁ。。Pf.速弾き凄かった。


●彗星が落ちた日・・・地球の終わりの日に愛する人とどう旅立とうかという思いの丈の凝縮。歌は綺麗だし曲は美しいし鍵盤も素晴らしい。


●Leap・・・希望に満ちた曲。ボーカル音程の高低が激しいが音の取り方がとても正確で地声もファルセットもスパッと綺麗に出ていて気持ちよかった。


●フレディ・・・生と天上の世界を繋げるように歌う。いのちはめぐるよ。いのちは花。草木。散っても心に咲き残る。外の河津桜に思いを馳せ。




Ryoさんは会場全体に歌声を届けようという気持ちが表情に現れ、いきいきしていました。客席もたいへん盛り上がってました!




2番手のまきちゃんぐさん・・スーパーボイスの弾き語りだったし、

3番手Takuji Yamamotoさん・・ソウルフルなボーカルでRapも凄かった。

主催のAsuka Tadokoroさんの華麗なサックスによるインスト、ゲストボーカルの上村翔平さんもカッコいい声でカバー曲を披露。Dr.はどこかで見かけた記憶が。。




いいステージだった。。。



その中でトップのRyoさんとはなぶーさんはとても輝いていた!!



こう見えても口下手で緊張しいなので、終了後の物販席ではうまく喋れた試しがない。今日も焦ったので空回りした。何を焦ってる?脳みそが上手く回転しない。


とにかく、Ryoさん素敵でしたよ!!いつもありがとう!!次は3/15のワンマン!かな?


帰りの外で。はなぶーさん、今日も凄かった!アレンジはいつも変えてくれているそうです。素晴らしい演奏ありがとう、3/15のバンマスが楽しみです!! Asuka Tadokoro bandでドラムを叩いていた神林翔太さんにもご挨拶できた!。3/15にまたお願いします!



※いつも文字が多すぎるので、少ない文字数で直球に思いを伝えてみた。



<今後のスケジュール>

●2020/3/15(日)渋谷JZ Brat

「Ryo Yoshinaga × yayA 2マンライブ ~Halu~」

Op16:00 / St 17:30 ※全席指定

Band Member /Pf.Key. ハナブサユウキ/Gt. 森本隆寛/Ba. ハピネス徳永/Dr. 神林祥太

●2020/3/29(日)銀座Miiya Cafe

「神楽サティ presents 『春の午後に歌うメロディ』」⠀

Op12:00/St12:30

高井麻奈由/工藤由佳/Ryo Yoshinaga/今井里歩/神楽サティ


ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000