12/10下北沢GARAGE・あーたさんバンドライブ

12/10(月)、下北沢GARAGE「あーたpresents 『joy』」。クノシンジさん・藤岡みなみさん・あーたさんの出演。あーたさん企画によるバンドライブ、沢山の人が詰めかけ盛り上がったライブでした。


9/5に渋谷WWW会場でレコ発ワンマンライブを成功させた後、オーディションで合格しDisk Unionからのレーベルデビューが決まった あーたさん、12/2に長年所属していた”花とポップス”を脱退してからの初めてのバンドライブとなります。


GARAGEは先日行ったERAから更に先に行ったところ。下北まだまだいっぱい色々ありますね!やはりかなり使い込まれている設えです。中はスタンディングで後ろにイスは並んでいますが先着満席でした。それにしても開始前から既に超満員!あーたさんはじめそれぞれの演者の人気が伺えます。


今日の3組、バンドメンバーは全部同じ渋谷WWWワンマンであーたさんをサポートしたかたがた。あのライブは伝説に残る壮大さでした。あーたさんを鍵盤で支えたクノシンジさんが1番手で登場しました。Eg.はネロさん、Ba.は岸田小石さん(CITTY)、Dr.はマーシーさん。岸田さんはCITTYでも一度真昼で拝見したことがあります。CITTYではMCをはじめバンドを引っ張っていましたが、やはり今回もサポートに徹しておりました。

<クノシンジさん>

クノシンジ(Vo.Pf.Ag.)、ネロ(Eg.)、岸田小石(Ba.)、マーシー(Dr.)

クノシンジさんのステージでは、Pf.をはじめアコギも使うなど、楽器に長けています。曲もPOPな仕上がりでとても聴きやすい。女性のお客さんのハートをガッチリゲットしておりました。

<藤岡みなみさん>

藤岡みなみ(Vo.Eg.)、クノシンジ(Pf.)、ネロ(Eg.)、岸田小石(Ba.)、マーシー(Dr.)

藤岡みなみさんはタレントとしてTV・ラジオなどで活躍しています。バンドの経験もあり今日は清純派POPシンガーとして、Eg.を背負って歌います。横のネロさんもノリに乗って藤岡さんを支え、客席最前列のファンのかたがたも熱が籠っています。久しぶりのライブ出演ということだそうですが、ネロさんのお誘いで出演されたとのこと。スプーン曲げを見事に曲の最中にパフォーマンス!すごいとしかいいようがない!

<あーたさん>

あーた(Vo.Ag.)、クノシンジ(Pf.)、ネロ(Eg.)、岸田小石(Ba.)、マーシー(Dr.)

あーたさんは、渋谷WWWワンマンで着用した可愛い花柄の衣装(ムームーのような)で登場。メンバーもほぼ同じということでワンマンの続編のような形の演奏となりました。WWWは大きな会場で主役の姿も遠かったのですが、今回は極近いし目の前で 皆さんの演奏が楽しめます。かぶりつきの舞台!Airportは新作アルバムのトップを飾る曲。メンバーの皆さんの力を借りてVo.に集中。スウィング感を伴った気持ちよさと あーたさん特有のHIPPOP調の歌詞が心地よい。夏はコロナを飲んでは、ボサノバのリズムにのった清涼感がある夏らしい曲。ミルクは快速なリズムの中、ゆったりしたメロディの歌詞。独特な進行も あーたさんならでは。Cloudyはアコギの音色が優しく あーたさんの切ない声が心に響く。”ままごとじゃなくて  心から思える日が来るとしたら”ここが泣ける。行きどまりの夜にはネロさんのギターが軽やかに。何となくサザンをイメージさせるメロディがある。スノードームは あーたさんのステージでは欠かせない、聴かずにはいられない名曲。”Baby~"と来たらもう 心はスノードームのモード。弾き語りでもいつも歌っていますがバンドでの演奏も特別な気持ちを感じえません。BlowingはRAP調の歌詞から入ってサビではお客さんとみんなで手を振って。MCでは心機一転Disk Unionから色々な活動の予定が決まっている分 説明がありました。オフィシャルな発表はさておき、今までとは予測がつかない新しい あーたさんを見られる動きとなるようです。

1.Airport

2.夏はコロナを飲んで

3.ミルク

4.Cloudy

5.行き止まりの夜に

6.スノードーム

7.Blowing

<アンコール>

あーた(Vo.Ag.)、藤岡みなみ(Cho.Tamb.)、クノシンジ(Pf.)、ネロ(Eg.)、岸田小石(Ba.)、マーシー(Dr.)

En.キャット・ストリート

アンコールは藤岡みなみさんにもバックコーラス&タンバリンで出演してもらい、あーたさんが最後を締めくくるためいつも盛り上げてくれる曲「キャット・ストリート」。サビで途端にテンポが加速し陽気に盛り上がる曲で終了しました。

終演後は物販が長蛇の列、すぐ会場を後にしましたが、2019年の新たなるスタートを予感させる今日のアグレッシブなステージとなった あーたさん。あーたさんは自分が推す少ないギター系アーティストのひとりです。ステージパフォーマンス・曲調・歌詞・演奏どれもがレベルが高く、ギター(アコギ)の良さというものをよくわかっているアーティストだと思います。レーベルも変わって2019年の あーたさんは変わっていく部分と 今まで通り培った持ち味を織り交ぜて発揮するような色んなシーンが見られそうで、超期待の1年になりそうです!サポートメンバーの皆さんは今日は出ずっぱり。それでも楽しそうに音楽をしている姿がとても素敵でした。お疲れ様!よいお年を!




ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000