7/8川口キャバリーノ・浴衣ライブ

7/8(日)、川口キャバリーノ「VIVA!!川口!Special ゆかた祭2018-7月」yuukaさん・玖咲舞さん・南紗椰さん・上村叶恵さん・城所葵さんの5組の浴衣姿のライブでした。


今日はキャバリーノの”夏祭り”。ステージの壁には花火の映像と祭を彩る装飾。バーカウンターには焼きそば、枝豆など、夏祭りを満喫できるメニューが並びます。キャバリーノのケースケさんが総合司会となり、各アーティストを迎え入れ、ステージの開演。


トップバッターはyuukaさん。野球をはじめスポーツ好き(とりわけ野球サッカーバスケ)のyuukaさんにとつては まさにトップバッターという表現が相応しい。浴衣にギターは振袖の部分とか弾きにくい部分もありましたでしょうが アグレッシブにギターをかき鳴らして歌ってくれました。今日の声はよく通ってスゴイキレイですね!曲目は「no that memory」「とびだせsky!!」「夏の終わりの散歩道」「ダイヤモンド」「あの場所まで」「今すぐ!!」MCではスポーツ絡みでW杯の日本のパス回しの賛否両論について。あれは作戦上はありだと思うが、試合のチケットを購入して観に来たお客さんにとってみれば残念な試合だったと。ライブでもチケットを購入して時間を使って観に来てくれるお客さんに対してこんなことはできないと、音楽に当てはめて語っておられました。ごもっともです。@yuuka07191


ステージの後にはケースケさんが各アーティストとのインタビュー。そして抽選によるプレゼントコーナーではチケットの番号札と各アーティストがくじ引きした番号が当たれば全員のサイン入りの団扇がプレゼントされるという企画も行われました。


2番バッターは玖咲舞さん。弓矢の柄がシンプルでオシャレ。照明の色でよく見えなくて後でわかったのですが 抹茶色の柄。そして浴衣とは対照的に金髪のヘアでキメてきました。このインパクトは際立ちます。「おおー」って感じ。そして鍵盤の前に座る姿はなんとも風流で、風格があります。

「足掻く」

「メメント」

「引鉄は貴方が」

「かざぐるま」

「寄生虫X」

「アンドロメダ」

「愛の宿」

浴衣姿の「足掻く」は何とも新鮮です。そして周りの空気を落ち着かせます。翻って「メメント」でガツーンとカマしてからメドレー的に小節を挟んで「引鉄は貴方が」。夏を忘れさせてくれる冷ややかさ。本人は「祭り感のない・・」なんて仰っていましたが、夏は涼しさも必要なんです。そんな中、夏の終わりを風流に感じさせる、今日のまいたその装いがとても似合う名曲「かざぐるま」。浴衣姿で歌ってくれると、単純にいいなあと思ってしまう。”冷え切ったソーダのように つぶやいた 夏は短いね・・・”。間髪を入れずに「寄生虫X」は全くの切り返し。今日の「アンドロメダ」は夏の星空がイメージできます。七夕の季節、織姫と彦星。その距離のように心の遠く儚さを語ります。この曲はキャバリーノのスタッフさんがステージで是非歌ってほしいとリクエストのあった曲。この曲はキャバリーノでは歌ってなかったそうで、取って置きの機会となりました。「愛の宿」まで、浴衣でのステージは夏ならでは。昨年は観られなかったのでとても印象に残りました。@kyuzakimai


3番バッターは南紗椰さん。直接面識はありませんが、前回は5月の栄ミナミ音楽祭でのステージ。あの時は土砂降りのラシック前で一生懸命歌っておられる姿を建物で雨宿りしながら聴いていました。「真夏のララバイ」「海の家ラプソディ」「紫陽花」「祭」「キミが好き」「apricot」。夏や梅雨の季節を彩る曲。清純な声、優雅で深いピアノの音色。「祭」ではタオルを振り回すお客さん。お囃子のリズムに乗ってソイヤソイヤとお祭りソング。「キミが好き」は新曲。今日は南さんは赤い浴衣。その赤のイメージを持って歌われた「apricot」間奏で波打つ感じの面白い弾き方が印象的。MCではyuukaさんに”タイプやわあ~”と言われたり、どなたかを極〇呼ばわりしたりと浴衣姿どうしで和気あいあいな様子が伺えました。@minamisayasaya


4番バッター、上村叶恵さん。ちょっと長く座り過ぎたので立ち見に切り替えました。「織り姫」「月夜」「ひまわり」「月見草」「ラリルレロケット」「ひぐらし」。今日はしっとり目のナンバーだったでしょうか(曲名ではそうではないようにも見えますが)。「ひまわり」はアップテンポに飛ばしましたが、浴衣の帯締めで苦しいのか、次の曲は「パラノイア」にしようとしていたのを”ちょっとまって!月見草にしようかな。どっちがいい?と挙手で。月見草が多かったので急遽セットを変更。月見草は名曲ですので聴きたかった。”完璧でなくてもいい”という歌詞が目に染みる。元気でいてくれればそれでいいと諭してくれる。「ラリルレロケット」はバラードバージョンで。サビの手前で上げる手も今日は柔らかく。天の星を仰ぐようにゆったりと歌ってくれました。こんなラリルレロケットも素敵でいいですね。最後は蜩(ひぐらし)の鳴き声のSEから始まる「ひぐらし」。夏という季節のもう一つ裏の顔を見た気がします。MCでは、同じ浴衣でも人によって選び方や着こなし、好みがはっきり出る。髪型も様々で個性が出せるファッションであることを仰っていました。@akubi_kanae


5番バッターのトリは城所葵さん。浴衣は超艶やか。最近導入されたエレアコバイオリン”牡丹さん”を連れてワイヤレスでPAと繋いで音を出す形での登場。「Protostar(原始星)」「情熱大陸」「9月の雨(太田裕美)」「雪月花」「胡蝶の夢」「Black Butterfly」。「Protostar」は中盤のCho.を除けばほぼインスト。最初はPf.から入り、いくつかの楽章に分かれてCho.⇒Vn.と、美しいメロディを奏でる。「情熱大陸」はバイオリン奏者ならではの曲。葵さん、今日はワイヤレスなので、中盤では客席を演奏しながら往復するなどお客さんの間近で演奏する派手なサービス!やっぱりパフォーマンス力半端ない。他の人の投稿ではディナーショー風と。なるほど! この後のMCでは、意外に客席の通路が狭くてバイオリンを弾く手がお客さんに当たりそうでスレスレで避けていたそうです。「9月の雨」は”織姫”にちなんで。1年1回しか彦星と会えない女の情念をセプテンバーレインに乗せて。「雪月花」はPf.弾き語り。オケを使うこともよくありますが、今日は弾き語りでよりしっとりと聴かせてくれました。「胡蝶の夢」はVn.+オケ。美しい和を象徴する浴衣の似合う曲。Vn.のシールドが袖の部分に絡まったり。浴衣や和装での演奏は大変だなあと思います。最後はVo.+オケでの「Black Butterfly」。情熱的に、この曲も夏らしい。


Enc.「ぐるぐる」 今回のセットの中では唯一POPなナンバー。浴衣とのギャップが面白いですけど、しっとり目の中では清々しく明るく締めてくれる曲でした。タオルを持っているひとはタオルぐるぐる~~@kidokoroaoi


今日は1人当たり持ち時間40分、5名のアーティスト、長丁場のステージとなりました。5時間ぐらいは経過したでしょうか。。。その中で全体を通して集中して聴けたのは皆さんの音楽の高いレベルとお客さんに素敵な歌を届ける姿勢がリアルに素晴らしくて、浴衣と言う装いや、夏祭りを一緒に楽しもうという空気にも満ちておりました。リアルと演出、本物(音楽)とそれを伝える環境づくりこそがイベントに不可欠なことだと勝手ながら理解しました。こんなイベント企画を提供してくれた皆さんに敬意を表します。


<玖咲舞さん 今後のライブ予定>

◆7月14日(土)水道橋Words Words Presents「水道橋音楽祭 Vol.12」

 出演 : 山田エンリ / 884 / 玖咲舞 / 今井里歩 /  竜徹日記 / 浅岡秀隆

 Open 18:30 / Start 19:00 前売 ¥2,500 / 当日 ¥2,800 (D代別)


◆7月23日(月)【noraneko no uta vol.6】 四谷LOTUS

 Act 咲耶/尾崎リノ/玖咲舞/Emily/にしな and more... Open 18:00 / Start 18:30

 Charge 前売2500円 / 当日3000円 (+1D)

◆7月26日(木)渋谷gee-ge.『ウダガワガールズコレクション vol.399』

◎みきちゅ ◎玖咲舞 ◎門岡加織 ◎渡部歩 ◎Sarah ◎つくし

◆8月11日(土) GRAPES KITASANDO 金田一芙弥 presents

【立てば芍薬・座れば牡丹・歩く姿は百合の花】

金田一芙弥  /  玖咲舞(Support Vc.安藤葉月)/ タシロサヤカ / 芦澤佳純 / アーティチョーク(O.A.)Music Charge ¥2,800 Open 18:00 / Start 18:30

◆8月16日(木) 水道橋Words

Words Presents  1st.Anniversary "Good night is coming" 第六夜

出演 : 香純 / 玖咲舞 / ikumi / 五十嵐晴美 / andmore

Open 18:30 / Start 19:00 Ticket 前売り ¥2300 / 当日 ¥2500 (D代別)

◆◆◆9月15日(土) こまごめわいわいほーる

【来ました!恒例祭り!一年に一回のあの祭り!門西恋主催ライブ♪2018年は5日連続!豪華アーティスト遠征組含めた神!全29組『あ・り・の・ま・ま』5日間の日常をお届けします!2018年9月15日(土) 2日目『常』スタート!】

 Act 門西恋/玖咲舞/をしん/柚姫いよ(岡山)/小谷野真弓/佐川真由(大阪)/Tony Reve(滋賀)/高尾彩佳 Open 17:00 / Start 17:20 Charge 前売3000円 / 当日3400円 (+1D)

 出演 18:30~


◆◆◆10月2日(火)

 【玖咲舞プレゼンツ 終末☆大☆感謝祭】東新宿 真昼の月夜の太陽

  ぱなえ/しずくだうみ/unconditional love/玖咲舞/☆スペシャルO.A☆

  OP18:00/ST18:30 前売2500円/当日2500円 (+1D)

  Support 門藤翔太(Gt.)/植松慎之介(Ba.)/尾田遼平(Drs.)







ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000