5/20銀座Miiya Cafe・ふわ(o・v・o)ライブ

5/20(日)、銀座Miiya Cafe ふわ(o・v・o)ライブ「不器用なわりにあなたは切り替える『ネガティブおしまい』の一言で」。meecoさん・玖咲舞さん・はたゆりこさん・立石純子さん・marinaさん・unconditional loveさんの豪華競演でした。

毎回大人気のふわライブ、開場前からMiiyaの前は長蛇の列、4階の入り口から行列は建物の外まで達しました。こんなに並んだMiiya Cafeは初めて見ました。開場すると客席はすぐに満員、後から続々と入場者が出て立ち見が出るほどでした。

1番手、meecoさん。初見かと思いましたが、2016年の6月に一度ステージを拝見した記録が残っています。星座や自然をテーマにした曲が持ち味です。宇宙系と申しましょうか、セーラームーンをイメージしたツインテール(後ろの髪がイナズマに分けてあった)。乙女座の歌「ディアヒーロー」、牡羊座の歌「世界をあげるよ」、七夕のテーマの歌「星合いのうた」、魚座の歌「ゆめのさかな」、「52Hzの鯨」は鯨の鳴き声のような”おぅー”みたいな歌詞も入る異色の曲。普通鯨は26~28Hzぐらの長波で会話をするそうですが、世界に一頭だけ52Hzで鳴く鯨は仲間とコミュニケーションが取れない孤高の鯨だそうです。鍵盤や歌は上手く、メロディラインも綺麗でMiiyaのピアノの音色に会っていて聴きやすかった。とても良かったです。

2番手、玖咲舞さん。Miiyaのピアノはスコーンとクリアに抜ける音がして気持ちがいいと評価しておりました。声も綺麗に響いて心に沁みとおる。限られた持ち時間の中、6曲歌ったのでMCは少なめ、歌に集中して聴けました。今日の対バンの出演者の中では他にいないタイプのアーティストなので存在感は際立っていました。このスタイルで続けていってほしいです。

1.足掻く

2.鍵穴

3.メメント

4.寄生虫X

5.アンドロメダ

6.愛の宿

3番手、はたゆりこさん。ハンドマイクで声優さんのような綺麗な声の持ち主。Pf.サポートは中原裕章さん。数々のアーティストのピアノサポートで名を馳せる。昨年あきぽよ(河野暁子)さんのサポートで2度拝見しました。ピアノの鳴りが一段と輝くのはさすが。はたさんは東京司法書士会の親善大使だそうで、今日もらったフライヤーは会のポスター画像が印刷されていました。もちろん はたさんの写真付き。タイトルがない新曲はまだイメージ中のものでミャンマー国で流行した「Nar lel Par(ナーレーパー)」という曲に日本語詞をつけて歌ってくれました。

「ラブソング」「ありがとうが溢れている」「Runaway」「 タイトルなし(新曲)」「祈り」「パレット」

4番手、立石純子さん。鍵盤での出演と、Gt.サポートは笠間洋平さん。はたさんに続き輝くような声、歌を届ける、という気持ちが伝わり、ピアノ弾き語りとしてキャリアを感じます。名前は以前から存じ上げておりましたが、改めてすごいなこの人は。と思いました。「リビングと発表会」ではお祖母様との思い出。自分のことよりも周囲の私たちのことを常に気にしてくれたおばあちゃん。さよならの日が来て二度と会えないけど忘れないよ、とうたう。「halation」ではお客さんと歌いながら立ち弾きするなど、最後まで盛り上げました。「hug.」「モノクローム」「リビングと発表会」「Altair(アルタイル)」「halation」

5番手、marinaさん。今日は唯一のギター弾き語り。Vn.サポートは松本由希子さん。ギターとバイオリンの組み合わせというのは初めて拝見しました。marinaさんのステージは3回ほど拝見していますが、カッコいい曲です。それを松本さんのVn.は主張しすぎることなく優しい音色で修飾します。非常にいいセッションでした。「ねがいごと」「夕凪」「僕らそれぞれの世界を」「daydream」「砂時計」「夕暮れと雨」

6番手のトリは、unconditional loveさん。今日のサポートはPf.モチヅキヤスノリさん、Gt.児玉陵さん。座っているのも飽きたので、ステージが真正面に見える形でずっと立って聴いていました。中央にいるとアンコンさんの歌声・パフォーマンスや演奏者さんのプレイがいい感じに聴こえていいですね!歌を全身全霊で届ける姿勢、みなぎる感情が直に伝わります。細かい感想は不要。素晴らしいステージでした。終演後はアンコンさんの物販に5~6度目ぐらいのトライでやっと辿り着くことができました。

「隔たり」「Ignition」「最後だと知っていたら」「夜の語り」「Re:birthday」 Enc.「Calling」

ふわライブは内容盛りだくさん。出演者さん、個々の力を発揮していただきありがとう。長丁場だったけど楽しかった!


ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000