4/18川口キャバリーノ・玖咲舞さん

4/18(水)川口キャバリーノ「Wednesday Night」太田ひなさん・玖咲舞さん・津村友華さん・aroさんの出演でした。

①太田ひなさん。鍵盤SSW。ボーイッシュな雰囲気と若干低い声。曲目はわかった範囲で「理性的なあなた」「熱帯夜」「ダージリン」。途中止まったり、動いたり。静と動の効いた自由な演奏。「理性的なあなた」はリズミカルで低音から中音への音の高低が激しい中、歌もしっかり・しっとり。”理性的なあなたの本性を見てみたい”という内容。「熱帯夜」は夏らしい静かな曲。夏風に揺れたあの子の黒い紙に触れたい、熱帯夜の温度に溶けて混ざりたい、一緒になりたい。「ダージリン」は高校生のとき初めて作った曲。また曲目は詳しくわからなかったが、都会の雑踏でふと出会った人と人との繋がり”80年に一度しか出逢えないなんて短い命だ”と、日常やふとした感情を切り取ったモノクロ写真のような音楽でした。@hina_ron

②玖咲舞さん。今日は開演間際に到着したため、後ろの客席で聴いておりました。

 ・インソムニア

 ・メメント

 ・寄生虫X

 ・角砂糖

 ・愛の宿

キャバリーノのピアノは優しく、演奏も1音1音丁寧に、歌も落ち着いてより正確に聴こえました。普段が正確じゃないって言ってるわけではありません。「インソムニア」のメロディラインは美しく、「メメント」の歌詞は秀逸。「寄生虫X」からの「角砂糖」はMCを挟まずに歌いました。この「寄生虫X」⇒「角砂糖」の流れは聴いた記憶がないので妙に新鮮でした。MCではキャバリーノ次期店長(〇才?)のこと。キャバリーノの出演は2か月ぶりですが、その2か月の間にすごく大きくなって、子供の成長は速い!と。開演前、裏で泣き声が一瞬したんで、いるのかなと思っていました。次期店長には会ったことはありませんが、将来的にはこの店の采配を振るっていることでしょう。キャバリーノのようにライブを開催してくれる店がなければ、来てくれるお客さんがいなければ自らの活動は成り立たないと、感謝の言葉。お気遣いありがとうございます。「愛の宿」の前に時間が若干余ったので1曲入れようか迷っていた まいたそ。結局はライブの告知になりましたが、「足掻く」を入れてもよかったかな?いや、その流れではないか。。。今日はゆったりした時間の中で まいたその音楽を楽しむことが出来ました。@kyuzakimai

③津村友華さん。鍵盤弾き語り。セットはご本人のTwitterから拝借しました。

「Spring cames」:ストリングスシンセのオケとピアノのアンサンブルによるインスト。流れるような鍵盤の響きと輝き。聴かせる音楽です。

「forever mist grass」:高いトーンのボイスと綺麗なメロディ。

「永遠の雨と君」:低音が鳴り響くピアノ。土砂降りの雨を身体に感じる気分に浸る。

「Take their」:しっとり目のバラード。意地を張ってしまったことへのジレンマ、傷付けた人達。誰かのせいにして逃げてきた自分を責める自戒の歌。

「spring fever」:オケ+ピアノ。春らしく元気がみなぎるパワーあふれる曲。サビでの転調がキレイ。

華麗な音楽とは違って、MCは話上手で話題が多い。経験に裏打ちされています。雨の歌にちなんで。川口でのライブは雨がよく降るが、自分の出番ではなぜか雨が止むと言います。確かに今日も降ってない!直前にはアメリカで長旅をしに行ってくるなど活動家です。MCを聞くと結構過酷な旅だったようです。@NP_yuka

④aroさん。3度目の拝見。森の妖精を思わせる澄み切った世界観を持った音楽が印象的です。独特なステージ捌き。最初はステージに正座してギターを弾きながら徐々に立ち上がって歌い出す。足の鈴やハーモニックスを鳴らしながら。

・宵闇

・時になる  ※新曲(仮名不明)

・一歳〜hitotose〜

・MARGUERITE

・日の出

曲名はメモを取って後から調べたので間違えているかもしれません。2種類の鈴をリズムよく身体を揺さぶって鳴らす、その仕草が感情の起伏を浮かび上がらせています。何とも風情のある音楽。「時になる」は新曲で3拍子+2拍子の5拍子が連続で奏でる特徴高い曲。3曲目からはFlute奏者の世古美月さんが参加、また更に風情が倍増します。春の季節感から水無月にかけて初夏~梅雨への移り変わり。MCではキャバリーノの思い出。オープン当初ここで働いていたaroさん。当時は運営方法も違っていたようで、昼は自由気ままにピアノを弾いていたそうです。そんな音楽人生を支えてくれたキャバリーノに感謝しており、感極まっておりました。最後は「日の出」3フィンガーのアルペジオが綺麗な曲。”母なる海から生まれ出で 父なる大地に受け継がん 宇宙に1度の日が昇る 生まれ変われこの命” 強い生命力の塊のような曲でした。※ちなみに有識者によるとaroさんのギターはオーダーメイドだそうです。@aroeyogurt

この日のライブの数日後、取って置きの企画の告知がありました。告知前「夜にお知らせがあります」とポツリと投稿があり、何やら不穏な空気が漂いましたが、疑ってすみません。6/30に五十嵐晴美さんと板橋でツーマンを開催するとのことです。お互い仲良しだし、ピアノとギターなので、セッションとかサポートし合うだとかボーカルを逆にしたら全然違う歌に聴こえたりとかいろいろ考えられて楽しみです。

<玖咲舞さんライブ予定>

●4/23(月)四谷LOTUS op18:00/st18:30  (出20:30)

●4/27(金)渋谷gee-ge. op18:00/st18:30

●4/30(月祝)GRAPES OMOTESANDO op18:00/st19:30

       ファン感謝祭:投げ銭ワンマン(15席限定)SupportれーみさんPf.


●5/6(日)水道橋Words 小林未郁さん企画 op18:30/st19:00 (出19:00)

●5/9(水)四谷Doppo op18:30/st19:00 (出19:00)

●5/20(日)銀座Miiya Cafe  ふわ(o・v・o)ライブ op17:00/st17:30 (出18:10)

●5/26(土)水道橋Words op18:00/st18:30 (出20:15)

●5/31(木)赤坂グラフィティ op18:30/st19:00

●6/7(木)東新宿真昼の月 夜の太陽

●6/11(月)吉祥寺スターパインズカフェ

●6/14(木) 川口キャバリーノ

●6/21(木)GRAPES北参道

●6/23(土)昼 詳細未定

●6/27(水)北参道ストロボカフェ

●6/30(土)【ツーマン&プチレコ発のお知らせ】 《五十嵐晴美×玖咲舞 全力ツーマン》 板橋ファイト OP19:00/ST19:30 2500円(+1D) この日、玖咲は150枚限定シングル「アンドロメダ」を発売します!!限定フードあり!限定グッズあり!全力コラボあり!!

●7/2(月)東新宿真昼の月 夜の太陽

●7/8(日) 川口キャバリーノ ※浴衣イベント

●7/14(土)水道橋Words





ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000