3/1赤坂グラフィティ・玖咲舞さん

3/1(木)、赤坂グラフィティ「Sunny Side Songs」。今泉芹菜さん・ちょねさゆさん・玖咲舞さん出演のピアノ弾き語りアーティストによるスリーマンライブでした。

つい先日までめちゃくちゃ寒かったのが、この日の朝は爆弾低気圧で暴風雨、一気に通過したあとはコートが邪魔なくらいの暑さ、なんだこの天気は。極端な春の訪れです。

1.今泉芹菜さん。ミドルトーンのボイスで地の底から湧き上がるような太く大きな声。大人の色気の迸る音楽でした。※下記の写真は今泉さんのステージセッティングです。

「蜃気楼」「アカ」「2時間」「夏祭り」「あなたの声」「合い鍵」「ヒコウキグモ」

「2時間」という曲は裏切りの曲。それを相手のせいにしたり。大事な存在を裏切ってもいいほどの熱いものがこみ上げたんですね。”2時間は関係を壊すには十分な時間だ”の2時間とは休憩?この曲の刺激は今泉さん推しのライブ仲間も特に勧めておりました。「アカ」はシンコペが印象的な思いと欲望をテーマに。「夏祭り」は彼氏に花火デートに誘われてご機嫌な気持ちを。毎月曲を作る自分のノルマ企画では2月の曲は練習中ということで1月に作った「あなたの声」爽やかな調使いだけど何となく切なさが残る曲。「合い鍵」手紙とともに合い鍵が返されてきたという悲し過ぎる曲。「ヒコウキグモ」夢を持ち続けることの重要さ。消えないで僕らの夢、ヒコウキグモに乗せて、最後は前向きに締めました。

2.ちょねさゆさん。2/25のチャイナで初めてお会いしたばかり。袖が嫌いということでノースリーブでしかステージに出ないそうです。今日は暖かくてちょうどいい。

「笑顔を届けたい!」「花は咲く(cover)」「やさしい涙」「くるくる」「おやすみ」「忘れない」「あさねぼうの唄」

ハンドマイクとオケで「笑顔を届けたい!」「花は咲く(cover)」元気に歌ってくれます。Pf.弾き語りでは「やさしい涙」ぽつりと優しさある涙にずっと悩みの中押さえていた感情があふれ、胸が熱くなった。ぽつりぽつり涙色に心が染まってゆく~という感じ。まっすぐでキレイな声をしています。前回も歌ってくれた「くるくる」、3.11をテーマにした「忘れない」、最後はハンドマイクに戻って「あさねぼうの唄」でした。

3.玖咲舞さん。2月の6回のライブはコンプリート。男性アーティストとの対バンもあったり色々チャレンジしています。トップかトリが続きます。今回もトリで見せ場を作りました。

1)足掻く

2)寄生虫X

3)オママゴト

4)メメント

5)鍵穴

6)愛の宿

Enc.角砂糖

まいたそにとって、赤グラのステージはすごく歌いやすい場所なのかと思います。グラピでないから真正面を向いて視線を一点に見据え(赤グラは奥行きがあるから視線を遠くできる)、周りが黒い幕に覆われ、集中力が付きやすい。音響(ハネ返り)もよくてノレるんではないかな。こちらとしては歌っている表情がよく観られるので感情移入できるのがいい。グラピの横向きではないよさがあります。今日は久しぶりに「オママゴト」を聴くことができました。全部の出番を見ているわけではないけど、自分が行ったライブでは10/5のMiiya Cafe以来。そんな久しぶりの曲でもいざ始まれば自分の口パクが勝手に動くという。すっかりココロに沁みついた馴染みのメロディが蘇りました。赤グラで聴く「鍵穴」は弾き語りでも低音の重厚さが響き渡り、気持ちいいくらいでした。弾き語りで十分の聴きごたえのある曲を披露してくれる まいたそです。MCでは 相変わらず出番の前から攻撃的なツィートをしてくれる流れから。今日は若者の青春(?。春だねぇ感)を目の当たりにしてリビドーを意識、これはまさに まいたそ の音楽の領域。リビドーなんて滅多に使わない言葉だけど、フランス映画を連想させる。映画つながりなんでしょうか。

春めいた暖気がびゅんびゅん吹いたこの日、花粉が猛威を振るうのでマスクと眼鏡でフル装備の自分。まいたそ は花粉症には縁がないそうです。羨ましい!

今泉さんの音楽の闇系っぽさも まいたその音楽性と共通点がありそう。ちょねさゆさんは歌も朗らかで正反対の位置づけですけど、ちょねさゆさんも重い荷物を背負いながら歌を届けています。今日はいい意味で重さを感じるライブとなりました。そんな中で玖咲舞さん、新しい試みで、投げ銭ライブが行われます。席数が限られているようです↓↓↓

<玖咲舞さん>今後のライブ日程

●3/5(月)下北沢Laguna op18:30/st19:00 (出20:10)

●3/10(土)井荻チャイナスクエア op12:00/st13:00 (出16:00)

●3/14(水)吉祥寺STAR PINE'S CAFE op18:30/st19:00

●3/18(日)下北沢SEEDSHIP op14:00/st14:30

●3/27(火)北参道ストロボカフェ op19:00/st19:30 (出21:25)

●4/7(土)水道橋Words op18:30/st19:00 (出19:00)

●4/11(水)GRAPES 北参道

●4/15(日)井荻チャイナスクエア  op18:00/st19:00 (出19:40)

●4/18(水)川口キャバリーノ op18:30/st19:00 (出19:40)

●4/23(月)四谷LOTUS

●4/30(月祝)GRAPES OMOTESANDO op18:00/st19:30

       ファン感謝祭:投げ銭ワンマン(15席限定)SupportれーみさんPf.

●5/9(水)四谷Doppo

●5/20(日)銀座Miiya Cafe  op17:00/st17:30 (出18:10)

●5/26(土)水道橋Words

●6/7(木)東新宿真昼の月 夜の太陽


ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000