9/23代官山NOMAD・今井里歩さん

9/23(金祝)、代官山NOMAD「NOMAD presents 灯す歌声 vol.2」。森本真伊子さん・谷口深雪さん・今井里歩さん。久しぶりのNOMADで魂の歌声が聴けた鍵盤弾き語りライブでした。


先週に引き続き台風が近づき、結構雨が降りしきる東京。祝日もお約束の出勤日、何とか早く終わらせて渋谷へ。昨日の水道橋Wordsは行けなかったので、濡れた服も気にせずに一目散。


NOMADは代官山ですが渋谷からも距離的には変わらない。いつも行きは渋谷の南側出口から橋を渡って代官山方面へ行くつもりが、橋の歩道が工事中で車道の反対側へ迂回を強いられました。まあでも大した迂回じゃないんですけど雨が心を重たくします。渋谷も再開発が進み街の形もどんどん変わりますね。


で着いたNOMADは相変わらずこのビルの3階に。階段を昇ればあの場所があります。ここは会場とは別に物販スペースが十分な広さあるし、ステージと客席も近い位置でリアルが非常に楽しめるライブハウスです。昨年のコロナ全盛期はステージ前にビニールも張ってありましたがそれも撤廃されています。もちろん物販前はビニールシート、出番以外はマスク着用です。


3マンのトップは森本真伊子さん。新潟出身鍵盤弾き語り。奥深く澄んだ声で歌うバラードが素晴らしい。ミュージシャンとしての自分の胸中を描く歌や故郷新潟を思う歌、コロナ禍の折、リアルの大切さを綴る歌など、心の底から出る魂のこもった歌を聴くことができた。鍵盤も素晴らしい腕前で惹きこまれました。自分は途中からでしたが2021/5/20に真昼で今井さんと対バンしています。その時聴いた歌が心に残っていたのでしょうか、聴いた記憶があります。


2番手は谷口深雪さん。真昼でよくステージを拝見していますがNOMADでは初めてです。心に沁みる歌を聞かせてくれます、「エキストラ」「ソリスト」の2曲は秀逸。MCではコロナ禍でも 『歩みを止めない』 という決意の言葉が心に残りました。直近で作った「一燈(ひとひ)」と言ってたかな。昨今の悲惨なニュースを見て、人の感情を簡単に傷つけることが平気な世の中になってきた、そんなことで自分の気が晴れるのか、と辛辣な歌詞を歌っていました。曲も低音で重たいコード使いと技巧的な進行。最後は地元大阪の家族とのつながりを歌う「五人家族」。やはり心のこもった魂の歌、胸が熱くなりました。


トリは今井さん。前のおふたりの魂を込めた曲と声を受け継ぐように、じっくりとゆっくりと歌います。外は荒天ですがそれを忘れさせてくれるように。静寂を隙間に差し込むように。「新しいキセツ-ミチ-」。日本の風情をいつも醸し出してくれるメロディ。「勿忘草」は2月の今井さんの誕生花で季節とは違いますが日本の情緒あふれる和の雰囲気に溢れています。何度もライブで聴いていますが いつもウンウンと頷いてしまうクオリティの高さ。今日はいつにも増して大人しめなMCで語る中、アルバムのタイトルであるイルとアルの2曲。2曲は対というわけではないが、イルにおいてアルはアンサーソングに近いものであると。「居る」というのは自分の周囲に誰かが(何かが)いる、「在る」というのはその周囲に見守られながら自分が存在する、そんな意味合いがあるのではと勝手に思いました。台風が近づきざわつく心を鎮めるように、じっくり歌う。2番に入るときは1小節ブランクを入れて歌に入る。時間が止まったような気持ちです。谷口さんの『歩みを止めない』という言葉が胸に響きます。「good day」は色んな日がありこんな荒天もある。そんな中で出会った演者たちは最高の存在であり最良の日である。グッドデイで雨を忘れよう。今日もみんなと出会えて晴れやか!アンコールはお馴染みの「ありがとう」。グッドデイであることに感謝。


今日の3組のアーティスト、心の底から言いたいことを感じ取れた「魂の声」のライブでした。NOMADは6年前に今井さんのライブを初めて観た場所。あの当時は物販に行かなかったことを後悔しつつ、それ以降の機会では挽回できたと思います。自分にとっての始まりの場所NOMADは本当にいい場所ですね。皆さんどうか歩みを止めずに。


<セットリスト>

1)新しいキセツ-ミチ-

2)勿忘草

3)I.L.U-イル-

4)I.R.U-アル-

5)good day

En)ありがとう


今井さんの所属するコーラスグループ、「オルタンシア」の11月ライブの予約は初日でソールドしたそうです。大変な人気ですね。素晴らしい。


雨に煙る帰りの渋谷。再開発という名の下に景色が変わってゆく、こちらも歩みを止めない。







ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000