3/31吉祥寺スターパインズカフェ・今井里歩さん

3/31(木)、吉祥寺スターパインズカフェ「吉祥寺桜祭り」。今井里歩さん・きしのりこさん・立石純子さん。久しぶりのスターパインズカフェ(SPC)での今井さんライブでした。


3月最終日。明日からは会社も組織が変わり新体制がスタートする直前に時間が取れたのはラッキーです。今井さんにとっても久しぶりのSPC。前回自分が今井さんライブでSPCに行ったのは 2018年の1月。そんな前?自分が行けなかった日もあるかもしれません。


この日はやや冷たい雨が開演前からぱらぱらと。SPCは吉祥寺駅北口から大通りを歩いてヨドバシカメラの先をひょいと右に曲がった飲食街の中にあります。ステージの天井の高さは目を見張るものがあります。そしてステージ中央にグランドピアノ。ショーアップ感が凄まじい。


トップは今井里歩さん。このステージにピアノとともに1人。なんて風格のあるたたずまいでしょう。

1)新しいキセツ-ミチ-

2)そこで、咲いてた

3)春の曲カバー

  ・さくら(独唱)

  ・花は咲く

4)キンセンカ

5)I.R.U-アル-

6)good day

渾身のピアノ弾き語りでした。春を彩る曲を立て続けに披露。スペシャルとしては春の花にまつわるカバー曲として、独自のアレンジを混ぜながら。3月、桜の季節だし、3.11があったし、関連するキーワードが曲の中にあります。「そこで、咲いてた」は壮大なスケールだったし、「キンセンカ」はサビでの深めのリバーブ。神秘的に歌ってくれました。「アル」の力強さ、good dayの安心感。どれも今井さんの音楽の神髄です。素敵な場所で素敵な音楽、最高の時間でした。


2番手きしのりこさんも3番手立石純子さんもそれぞれ個性あふれる音楽でとても良かったです。3組とも、鍵盤弾き語りアーティストとして確かな技術がありました。素晴らしかったです。


楽しい時間はあっという間。いい音楽を聴いて明日から新年度、頑張るぞーっと思いつつの帰途でした。


※2022.4月以降アップよりブログの書き方を変えました。文字で埋めることなく読みやすくしています。

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000