9/18水道橋Words・たきざわさとみさん

9/18(月祝)、Words Presents 「ウンディーネに捧ぐ」。和愛(わかな)さん・三丁目町内会さん・東七々美さん・サユ太さん・たきざわさとみさんの出演。仕事で遅れたので、トリ前のサユ太さんの終盤から入場しました。

サユ太さんは女性ピアノSSWでバンドでもグランドピアノでの弾き語りも観たことがありますが、今日はYAMAHA CP stageで。締め前の「フィルム」というバラードが良かったです。ピアノ裁きもすごくて曲も工夫されたコード進行でした。締めのアップテンポの曲もよかった。

トリのさとみさん。Wordsのさとみさんステージは2回目。常連になってくれるといいですね。場所も帰り道に寄りやすいし、すごく音響がいいですね。弾き語りに向いた箱だと思います。

①笑え

②canvas

③だって、君が好き!

④このままじゃ

⑤さよならの日

Enc.しあわせに、ありがとう。

いつもと①②が逆順でのスタート。ときどきそうしているようです。③の手拍子もお客さんはタイミングを全部知っている方々ばかりのようでした。息はぴったりです。②③で陽気に、④⑤で神妙に。すべて さとみさんの音楽を代表するラインナップでした。今日のアンコールは何も考えてなかったそうで、少し間をおいて、「しあわせに、ありがとう。」。この人にバラードを歌わせたら右に出る人はいないと思っています。サビでいきなりネイティブで高いE(ミ)が最初から出せる高音かつ美声。そんなさとみさんが取って置きのバラードを最後に歌ってくれました。これは好みの問題かもしれませんが、自分はこういう曲に総じて弱いもので、このメロディと歌詞に涙が出そうになります。どの曲もライブで歌ってくれてありがたいですが、今日は一段とありがたい気持ちになりました。

物販ではさとみさんの横にいたサユ太さんともお話しでき、楽しいひとときでした。サユ太さんの音楽性も非常に高いことを認識した一夜でした。また客席で声をかけてくれた若愛さん、曲は聴けなかったけど 過去のTwitter動画拝見しました。頑張ってくださいね!

またちょっとピンボケな写真になりました。さとみさんにとっても、自分にとっても1つ1つが大切なステージです。帰り道、後楽園の遊園地を見上げて撮影したのが冒頭の画像です。さとみさんの歌を聴いて心が洗われ、なんとなく夜空を見上げたタイミングでした。



ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000