9/7銀座Miiya Cafe・今井里歩さん

9/7(木)、銀座Miiya Cafe「My Favorite CM Song」RIKUさん・younAさん・森かおりさん・今井里歩さんが出演されました。

この日の出演者さんのうち、RIKUさん・森かおりさんは昨年4月にステージを拝見し、younAさんは初見でした(森さんは3度目)。今井さんは昨年6月にステージを拝見し、今年7月から一気に増えて11度目。自分が箱ライブに行くようになってから間もない"黎明期"に拝見した3名のアーティストが同じステージで対バンするという何とも不思議な縁を感じる日となりました。でかいツラをしていますが、まだインディーズのライブに行くようになって1年半ぐらいなんです。。

今井さんは7月のワンマン以来のMiiya Cafe。あのワンマンは今井さんのすべてが結集した素晴らしいステージでした。そのときの雰囲気を思い出すこの地です。今日は弾き語り中心でのステージ。

今井さんはトリでの登場。

①神様のカード

②sing a song~あなたへ~

③アルミカン・ドリーム

④新しいキセツ-ミチ-

⑤アルイテユケル

⑥good day

Enc.⑦ありがとう

今日はリハの時にSHOWROOM配信があり、元気にお話しされていました。声の調子は気をつけつつも、取り戻したようです。よかった!「神様のカード」はライブでは初めて聴きました。音源ではギターとピアノのアンサンブルですが、ギターのカッティング抜きでピアノのみでしっとり聴くのもオシャレです。どの曲も高音が綺麗に出て、復調を実感しました。本ステージのテーマ「My Favorite CM Song」。9/7はCMソングの日だそうです。1951年の9/7、コニカがフィルムのCMソングをラジオで流したのだそうです(諸説あり)。ということで各アーティストさんそれにちなんで思い入れのあるCMソングを話されていました。その中で今井さんは花王ピュオーラのCM音楽を作られ、自らハモを入れているそうです。大手CMにまで抜擢された実績がありすごいですね!これが自分のふぁぼ CM ソングです。

終演後、今井さんや今井さんのファンの方たちともお話しができ、楽しい時間を過ごしました。今井さん、初めてのときの印象と違い、結構サバサバしていますね!最初のころは構えている部分もあったと思いますが。また自分はコードを読み取ったりして普通とは違ったアプローチをしているとも思います。それだけ今井さんの音楽にハマってしまったということです(中学生のころからギター弾き語り楽譜に触れているので気に入った歌やオリジナル曲はこういう形にするのが基本型になってしまっています)。特殊な人間ですが、これからも迷惑をかけない程度にライブや配信に顔を出したいと思いますので、よろしくお願いします!

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000