9/3水道橋Words・たきざわさとみさん

9/3(日)、水道橋Wordsにて"Words Presents「Human」"。akane.さん・オトウフさん・

Lee Hyun Youngさん・misakiさん・たきざわさとみさんのライブでした。仕事で遅くなったため、4番手のmisakiさんの途中からとなりました。Wordsは8月にオープンしたばかりの新しいライブハウス。水道橋駅を降り、後楽園や東京ドーム前の大通り向かいの路地を少し入ったところにWordsの看板が見えます。BFに降りるとライブハウスへの入り口がありました。

中に入ると受付窓口とその横に物販席があります。ステージにはYAMAHAのCP4。遅れてきたのでしばらく後ろから4番手のmisakiさんの歌を聴いていました。misakiさんは昨年10月の渋谷eggmanのバンドライブで拝見して以来。misakiさん、溌溂(はつらつ)とした、いい声していますね。よく通る声。最後から2曲目のバラードよかったです。後でご本人から「道」という題名だと知りました。Twitterのアカウント名がなんで「もち チーズ」なんですか?笑 さとみさんとの顔交換写真笑えるww。

さとみさんはトリの5番手。

①canvas

②笑え

③このままじゃ

④さよならの日

⑤ひかり

Enc.⑥旅人

新しい箱での初ステージ。音響はとてもよく、さとみさんの力ある声やピアノ(CP)の音、どちらも気持ちよく聴けました。MCでは昨年いろいろな場所でライブを行った経験、外国で災難に巻き込まれそうになって、それでも生きろと天の声からか、生きて帰ってこれたと。「サヨナラの日」で歌われる大切な家族のことも歌ったり、"いのち"をテーマに歌うことが多いさとみさんの心境が語られます。今日のラストはユニット時代の歌「ひかり」。高校の担任の先生が結婚するときに書いた曲だそうです。名曲です。ピアノの重低音とさとみさんのハイトーンボーカルの対比。身震いするほどの熱いものが込み上げます。そしてアンコールでの「旅人」。手拍子に合わせ、少なからず「アンコール!アンコール!」の声が珍しく聞こえます。バラードを歌わせたら右に出る人はいません。さとみさんのボーカルとピアノ、重厚さ・神々しさ、オーラが漂います。

写真は天井からの照明の関係で影部分の修正に苦心し、ぼやかした写真になってしまいました。

Wordsの企画「Human」の第1回目のトリを飾るにふさわしい素晴らしい歌でした。いつも素晴らしいけど、ライブで聴ける現在が常に素晴らしい。今日は仕事をさっさと終わらせ、時間を割いて駆けつけました。なるべく時間を作って聴きに行きたい。このブログを読むかたはあまり多くないでしょうが、少しでも時間があるならライブに行ってさとみさんの歌を聴くべきですよ!8月は少なかったけど9月・10月はライブ目白押しです!  11/1はワンマンもあります!

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000