引き続き6/17(土)、真昼の月夜の太陽「スイーツバイキング☆ライブVol.2.」。向江陽子さん・伊藤詩織さんのステージについてです。
向江さんをソロで聴くのは5月の月島以来2度目。この日、体調不良で出演できなかった陽香留さんの代わりに向江陽子さん(Vo.Vn.)・伊藤詩織さん(Pf.)・サポート坂入康仁さん(Dr.)のステージとなりました。そう言えばこの日のスイーツバイキング、レモンパウンドケーキを提供したのは杏菜さんがいらっしゃるカフェ"KOLM"(世田谷区下馬)だそうですね。甘いものが得意でない自分もこのレモンパウンドは2つ食べたかな。。
①音祭・・和風なインスト。これは聴いたことが。。。向江さんがTwitterで音階をひらがなで呟いてた曲だ!ギターで辿っていたら和音階だなあと思っていた。
②夕立・・アップテンポなPOP。4月限定制作CDより。
③Lips・・Jazz調で攻めるオシャレな曲。
④ありがとう。・・綺麗なバラード。向江さんの声にぴったり。
続いて伊藤詩織さんのインスト。テクニック・センスとも抜群。今日急に回ってきた出番でも対応して頂けました。向江さん(Vn.)、坂入さん(Dr.)のサポート。
⑤風・・スタンダードでアップテンポな曲。向江さんのVn.が美しい。
⑥変わらない街・・マーチのようなリズムが印象的な曲。
⑦矢絣(やがすり)模様・・和音階を軸としたスピード感がハンパない曲。サポートの2人も超絶中の超絶!タダモノではない。
そして向江陽子さん2度目のステージ。詩織さん・坂入さんが続けてサポート。
⑧一番星(陽香留さんカバー)・・体調不良で出演できなかった陽香留さんを思って。陽香留さんにとっては一番星とは最初に光った星ではなく一番輝いている星のことだそうです。
⑨鯨・・深海に佇んだような静かなバラード。5月限定制作CDより。
⑩Lime・・跳ねるようなアップテンポな曲。6月限定制作のCDより。
⑪情熱大陸(カバー)・・・Vn.が躍動!、Pf. Dr.も熱い!本家よりすごいんじゃない?
⑫ブルーライト・・・CD「花の日」に収録されたアップテンポなナンバー。
⑬Enc. Your nice smile。・・トリはアップテンポなナンバーで締め。
この日全時間帯のおよそ半分を演奏した3人。突発の状況でも高いレベルでステージをやり切るというプロ根性に惚れました。この3人に拍手。ありがとう、お疲れ様といいたい。
最後に向江さん・詩織さんからこの日歌われた曲の収録されたCDを購入。2人は確か同い年だそうですね?違ってたら訂正します。この2人、以前からスゴイ人だと思っていましたが、自分の中の音楽シーンでは日ごとに不可欠になりつつあります。まだまだ経験が浅い自分ですが今後もライブで音楽の勉強をしたい。。
0コメント