6/17(土)、東新宿真昼の月夜の太陽 ぷぅさん企画「スイーツバイキング☆ライブVol.2」。今泉芹菜さん・yuukaさん・中前りおんさん・向江陽子さん・伊藤詩織さん(Pf.)・坂入康仁さん(Dr.)が出演されました。
こちらはyuukaさん・中前りおんさんについてです。
スイーツバイキング付きライブ。。初めての参加です。会場に入るとピアノの試奏が聴こえます。超絶!伊藤詩織さんの演奏です。詩織さんは10/21の渋谷eggmanでのstyle-3!とのコラボ演奏以来2度目の拝見。やはりスゴイな。。ご本人「BGMですからお構いなく。。」と仰ってましたが既に何かを期待させるライブです。
振り向くと客席の後ろではスイーツが並んでいます。甘いものは苦手な自分ですが今日はこのために糖分を控えめにしてきました。それでも食べたのは4切れぐらいかな。。
yuukaさんは2番手で登場。yuukaさんは3/15、5/9以来3度目の拝見。いつもはギター弾き語りやオケでの歌ですが、今日は体調を崩しカスレ声で歌は歌えず、代わりにダンスやゲーム、トークでのステージでした。アイドルのプロデュースなど多彩な活動をするyuukaさん。持ち歌「ダイヤモンド」のオケに合わせキレッキレのダンス!歌えない分いろいろ考えてくれたようです。次はビンゴ大会!事前にビンゴカードが配られ、適当な番号をyuukaさんが言ってビンゴしていくという流れ。プロ野球好きだけあって番号はご贔屓の阪神やロッテの選手の背番号。桧山選手とか赤星選手とか引退した人の背番号だったり、思い入れが違います。ビンゴの景品もいろいろ用意してくれましたが、自分は持ち前の運の悪さで何もゲットできずでした笑。トークは野球をはじめスポーツの話。声の不調を押して一生懸命盛り上げてくれました。CDも元気な曲が並んでいます。早く元気になってくれればと思います。
中前りおんさんは3番手で。りおんさんは今年1月より2,3,4,5,そして6月と判で押したように月イチで6度目の拝見(まだ6度目かよ!という声がどこかから聞こえそう。。)。
①冷たい炎
②サナギ(?)漢字・カナ・アルファベットかは不明(新曲)
③乙女の事情
④JOY
⑤Future Diver 未来へ飛び込む者
⑥大人
⑦最高ハニー
①「冷たい炎」は初めて聴きます。"cool fire~"という歌詞があったので曲名がわかりました。minor調で時折英語を挟むりおんさん得意のバラード。②新曲を披露。読み方「サナギ」しか決まっていません。好きでたまらなくてもう戻れない気持ち、蛹から蝶になり愛に変わるまでの蛹の状態が恋なんだという要旨のバラード。③リズミカルなナンバー。言葉が速くて解読が難しいのですが、女の子の不安定な気持ちをコミカルに歌う歌いまわしが好きです。④コール&レスポンスでお馴染み。今回も出演者の名前を掛け合って楽しめました。Aメロ→Bメロ→サビとやはりメロディが読みづらいのが逆にりおんさんの個性。流れが自由なんです。⑤直前のMCでご友人の披露宴で1曲歌ってきましたと言ってこの曲に入ったため、Future Diverを披露宴で歌ったのかと思いました。実は違ったのですが、間違ったままでもいいです。この曲は素晴らしい。聴いているとき、披露宴で拍手喝采を浴びているりおんさんの姿を勝手に想像してしまいました。ステージは暗かったのですがなんか白く輝いて見えました。この曲はハレの舞台でも十分通用する曲です。りおんさんのボイスとぴったりなんですよね。コードも自分の好きなmaj7thを多用しています。⑥これも難しい曲。前奏→Aメロ・サビ→間奏で転調が激しい。⑦締めに相応しいバラード。過去を振り返り最高だった恋人のことを想う歌。圧倒的な存在感のある高くて太く伸びのあるボイスがたまらない。
5/30、福岡ヤフオクドームのセパ交流戦”ソフトバンク vs 中日”の試合前の国歌独唱を終えたりおんさん。Youtubeで準備段階からの様子が公開されています。堅い面持ちで何度も音程を確認したり緊張感が伝わってきます。今日のこの存在感のあるボイスで歌った君が代、観衆2万人の耳に焼き付いたと思います。大役ご苦労様。大成功おめでとう!
https://www.youtube.com/watch?v=Ksn4VH_BtXE
0コメント