5/22(月)、下北沢SEEDSHIP「OTO NOMAD」。さとう麻衣さん・工藤由佳さん・坂本タクヤさん・木下直子さん が出演したライブに関する記事です。
麻衣さんがSEEDSHIPで演奏していただける限られた機会を逃さないように、駆けつけました。この日のトップは麻衣さんです。
①太陽の花 ②新曲 ③前にしか進めない僕達 ④シンデレラの憂鬱 ⑤ふるさと
①ライブで聴くのは初めて。音源では何十回も聴いている壮大な曲。ミニアルバム「プラレス」の曲は全部好きですが、この曲が断トツです。やっと聴けたという感じ。感激で涙がでそうになりました。フルアルバム「原告CRAFTSMAN」が出た後に麻衣さんのライブに通うようになったので、フルアルバムの収録曲をライブで歌うことが中心でしたが、貴重な機会でした。②まだタイトルは決まっていない新曲。女性が足並み揃えて颯爽と街を練り歩くような曲。中盤の早口、聴き取るのは難しかったですが、オンナ達よ進め!的な前向きな感じ。こんな曲で元気が出ればいいですね!③この歌は過去の苦い経験を基に作られたそうです。その経験の中身は?ここでは書けません。ただ麻衣さんはそういった類の雰囲気を感じない。感じないのは自分だけか?④今日は男性SSWさんのファンらしき女性のお客さんもいました。そんな女性の心に届いてほしい歌。麻衣さんのボイス、よく通るなあ。MCでは実家から送られてくる犬のななちゃんの写真のことで盛り上がりました。⑤やっぱり最後はこの曲。麻衣さんのYoutubeの動画、ふるさと群馬が舞台と思われますが、とてもきれいな映像で、思い浮かべます。そう言えば自分の実家のほうも昔は緑や田んぼに囲まれていたなあ。しみじみとして心が熱くなりました。
2番手は工藤由佳さん。北海道出身のSSW。普段はピアノ弾き語りだそうですが、今回はバンド編成で、ピアノ・ベース・パーカッションのサポートでハンドマイクで歌いました。素敵な声と抜群の歌唱力ですね。経験豊富な感じがします。Jazz系の曲やPOPな曲、バラードなど多彩な音楽でした。ピアノ・ベースもすごい。パーカッションはカホンが中心でしたが、途中からドラムパッドに変わったり、色々準備しているなあと感心しました。
3番手は坂本タクヤさん。ピアノ弾き語り。甘くて真面目そうな声。好青年系ですね。女子にモテそう。ピアノもきっちり弾けてて上手い。正統派弾き語りという感じです。筋肉質らしく、筋肉の話で盛り上がりました。
トリは木下直子さん。①あなたのとなりと隠しごと ②赤いくつのワルツ ③飼い猫 ④Hello Hero ⑤流星群 Enc.⑥シャボン玉 やはり存在感のあるひとです。昨年の赤坂Blitzワンマンで苦労したことや得たものなどを語ってくださいました。バラードが中心の今日のセット。しかし②ではカチッとしたハードなナンバー、④では快速なピアノ裁きで熱唱してくださいました。⑤と⑥は本当に好きな曲です。鳥肌立ちました。
今日も麻衣さんの素敵な歌、特に「太陽の花」が聴けたのは貴重でした。新曲のタイトルも含め、新しい音源ができること、心待ちにしております。もちろん「プラレス」「原告CRAFTSMAN」も素晴らしいアルバムです。ブログを見たひとは是非聴いてほしい!切に願います。
0コメント