3/30下北沢SEEDSHIP・中前りおんさんライブ

3/30(木)、下北沢SEEDSHIPにて「Pops Living」門岡加織さん・MICOさん・HARUNAさん・中前りおんさんのライブを聴きに行きました。

りおんさんのほか、この日出演した門岡加織さん・MICOさん・HARUNAさんも実力があり、何度も心を揺さぶられました。改めて音楽の幅広さを体感した夜でありました。

中前りおんさんのステージ。今回A.Guitar.大月文太さん、Perc.菅野可奈子さんが参加でのスリーピース。自分にとっては大月さん2月以来2度目、菅野さん11月以来2度目、SEEDSHIPが12月以来2度目という、2度目尽くしの日でした。りおんさんは3度目です。

セトリ①夢はバブル ②シンデレラの靴はどこいった ③純情の果実 ④Future Diver 未来へ飛び込む者 ⑤JOY ⑥最高ハニー Enc.⑦インフルエンザ。

りおんさんPf. 大月さんA.G.&Cho. 菅野さんPerc.&Cho.で颯爽と登場。①りおんさんの張りのあるハイトーンボイスは健在。ライブは間が空いていたそうですがブランクは感じません。加えて拡がりあるサウンド。ギターと打楽器が加わるだけでこんなに引き立つのか!フルバンドにも引けを取らない重厚さで圧巻。②有識者によると この曲自体セトリに入るのが珍しいそうです。貴重な!! 軽快なリズムでPOPな曲、聴いていて楽しくなります。③春らしい恋の曲。YOUTUBEでも聴けます。大月さん、菅野さんとの3人でハモりがキレイ ④都会の夜の摩天楼を連想させる壮美な曲。この曲すごい好みです。サビの菅野さんの下ハモ、Future Diver~のDiverで下ハモが半音下がるところ。特に素敵。1月は向江陽子さんが上ハモでした。下ハモもいいなあ。

ここでりおんさんハンドマイクに。⑤前回の北参道ストロボカフェ同様、A.G.大月さんのギターが刻む!そこに菅野さんのパーカッションが加わってノリノリ。客席のみなさんと「J!」「O!」「Y!」「JOY!」。本日出演したアーティストさんの名前の掛け合いなど、これお馴染みなんですね。楽しい。⑥りおんさんのブラックミュージックのテイストが入ったハリのあるボイスが際立つバラード。高いけど力ある太い声。MCでは、先日出身校で学生相手に自分の曲を披露したそうです。ファンを着実に増やしたと確信します。

⑦アンコールはりおんさんの弾き語りで。りおんさんと言えばこれという代表的な名曲。CDでもYOUTUBEでも聴けます。自分も何度もリピートしました。

りおんさん 聴き始めてからまだ間もないですが、ブラックな味も取り入れJ-POP離れした卓越した楽曲や歌唱力、他の人が簡単にはマネできない類い稀なる才能を持っていると感じました。聴いたことのないかたはYOUTUBEでアップされている曲をぜひとも聴いてみて下さい。「中前りおん」で検索! 

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000