2/21北参道ストロボカフェ・中前りおんさんライブ

2/21(火)、北参道ストロボカフェで テーマ"音の毛布にくるまって"、松澤春奈さん・Aya.さん・エソラビトさん・中前りおんさん・女豹三姉妹さんのライブを聴きに行きました。

北参道ストロボカフェは2度目、りおんさんのライブも2度目です。経験値としてはまだまだですね!

1)松澤春奈さん。ギター弾き語り。この日はサポートにドラムを入れての演奏。楽器がアコギとドラムだけで音のバランスがどうかなと思いましたが、コンパクトサイズのドラムで優しく叩いてくれたし、ギターピックアップと元気なボーカルで気持ちよく聴けました。

2)Aya.さん。”あやまる”というニックネームで呼ばれています。11/30の真昼以来2回目ですがご挨拶はまだ。前回同様ピアノサポートを入れてハンドマイクでのステージ。アイドル風の可愛らしいボイス。ただし上手い。ポップス系の聴きやすい曲が多いですが、バラードになると素敵。しっとり歌ってくれたほうがよい。「青い海」という歌が特に印象に残っています。今度ライブを聴く機会があればCDを購入し聴いてみたいと思います。

3)エソラビト(菜々子)さんは2度目。前回もここでした。前列から2番目のサラリーマンのお客さんの完璧な手拍子や歓声、熱烈なファンがいます。弾き語りやバックミュージックを入れて元気な歌、バラードを歌ってくれました。

4)中前りおんさん。セトリ①ヴァーチャルワールド ②インフルエンザ ③JOY ④ブルーペイン ⑤片恋ラプソディー。

この日はギターサポートとしてとして大月文太さんのアコギとともに素敵なステージを繰り広げました。①前回の真昼と同様、ハイトーンの声からの入り。自由で透明なボイスです。CDの完成された曲は何度も聴いてますが、ライブでのアコースティックな雰囲気も最高です。②自分がインフルエンザに罹ったときの曲。実際にかかると隔離されてウィルス扱いですよね。間奏のギターソロもオシャレ感が増します。③ここでピアノを離れりおんさんハンドマイクに。大月さんのギター演奏でJOY!「ジェー!」「オー!」「ワーイ!」「JOY!」をお客さんとコール&レスポンス。本日出演のアーティストの名前も掛け合いするなど、楽しめる曲です。この曲はギターも合うと思いました。④ブルーペインは初めて聴きます。難しい楽曲ですねぇ。りおんさんの曲は総じて いい意味で難しい。 ⑤夢に出てきた人への切ない恋の歌。ギターをバックに華麗に締めました。

後半いつもと違う編成のギター+ハンドマイクというのは貴重なんではないでしょうか。しかし転調が多いのに異様さを感じさせないりおんさんのボーカルはすごい。普通は転調したり戻ったりしたら”したな”と感じるものですが。ギターの譜面を見てみたい!

洋楽を幼い頃から好みブラックミュージックを取り入れた、とHPにあります。洋楽は詳しくはありませんが確かにそんな気がします。

5)トリは女豹三姉妹のお三方。1/10以来2度目。セトリは女豹三姉妹さんのTwitterから拝借しました。①輝く明日へ ②がんばれ!サラリーマン  ③ココア  ④トモダチ ⑤こたえがーる Enc.⑥チョコレート

https://twitter.com/mehyo3shimai/status/834044048738443265

素晴らしい演奏とハーモニー、MCでの賑やかさ・楽しさ。手拍子も途中で4分の3拍子に変化してもなんとかついていけました!

この日は2度目というアーティストが5組中4組。経験値少しずつ。。。




ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000