2/1 キャバリーノ・いとうなほさんライブ

2/1(水)、川口キャバリーノにて 花野(かの)さん・いとうなほ(いなほ)さん・aroさん・笠井香奈さんのライブを聴きに行きました。

12月の路上ライブで出会った いなほさん。優しい歌声と曲・歌詞が良かったので ぜひライブに足を運びたいと思っておりました。ここ川口キャバリーノも名の知れた箱。初めてこの地を訪れました。寒風が吹き荒れるこの日、駅から近いのが幸いでした。

キャバリーノはいい箱ですね。グランドピアノが映えるステージで椅子も柔らかく手狭でない。料理もおいしいということですが、それはまた今度にします。今回は いなほさん以外の3人はギター弾き語りでした。

トップは花野さん。浜松出身のギター弾き語りSSW。演劇から音楽に転向して1年だそうです。たった1年で弾き語りライブを行えるまでになったのはすごいこと。曲や演奏自体は初々しい感じがして好感が持てます。「カントリーロード」のカバーも披露。弾き語りのデモCDは300枚製作して完売・ワンマンライブも成功したそうです!次の目標はミニアルバムをバンド編成で製作、資金はクラウドファンディングで行うとのこと。頑張ってほしいものです。

2番目はいなほさん。この日は唯一のピアノ弾き語り。長野県伊那市出身。「マホガニー&コア」という2人組のユニットを、いしいひろきさんと組み、様々な楽器やボーカルも担当しています。ソロでも精力的に活動しております。①黒猫のもみじ 実家で飼っている猫の歌です。②ながれぼし 高校生のときに初めて作曲した歌だそうです。CDには未収録なので初めて聴きました。 ③愛する君へ 現在自宅で一緒に住んでいる猫の末吉くん(さん?)を神社で見つけ、飼うことの決断・世話をする責任の痛感・覚悟、命の尊さを歌う。宝物を「宝者」と表現しているのもいい。大事な存在であることがよくわかる。④はなちゃん ワンちゃんの曲「もふ もふ ふわ ふわ」という表現がかわいい。⑤癒えない傷(新曲)今年のいなほさんの目標(自分に課した課題)は毎月1曲新曲を作るというもの。1月に作った曲を披露して頂けました。いなほさんの他の曲と違って緻密で速弾きのピアノ演奏。断片的な記憶ではありますが孤独の寂しさを思いながら独りにもなりたいという葛藤と混沌を歌ったブラックでシュールな歌という感じでした。 ⑥家族として 家族と出会えた幸せな人生を雄大に歌った歌。雄大に歌えるというのはご出身の土地柄なんでしょうか。素晴らしい曲。こんな曲を歌ってもらえる家族だったらと思うと本当に羨ましい。

コミカルな曲から重い曲までの幅の広さ、そしてどの曲も優しさ・雄大さが感じられるのがいなほさんの持ち味なのかと勝手ながら思いました。

3番目はaroさん。山中湖村に在住されているギター弾き語りSSW。両足に鈴をつけ、ギターを弾きながらいいタイミングで鈴を鳴らし、幻想的な世界を作り出す。ときどき遠くを見るような目で上を見上げたりします。何か夢を見ているような曲。今回は世古美月さんというフルート奏者をサポートに、独特なスタイルで聴かせてくれました。女性ギター弾き語りには珍しくアルペジオを多用します。男性でギターが上手な人とは違った、繊細な上手さがあります。独特なかたです。昨年は200本を超えるライブを行ったそうです!2月も半分ぐらいスケジュールが入っています。

トリは笠井香奈さん。徳島出身のギター弾き語りSSW。音楽活動当初はサポートを受けて歌っていたそうですが2012年より弾き語りに転向したそうです。関西(というか四国)出身ということで関西的なノリで笑いを誘います。曲は陽気でポップな曲が中心。なぜかオフコースの「Yes-No」のカバー。我々のような昭和世代のお客さんに合わせてくれたのかな。MCでは入眠が難しいことが悩みとのこと。眠るまでに何時間もかかるそうです。川口に行くと必ずアニメイトに行くそうです!

Enc.笠井香奈さん。ここも陽気な曲で締めてくれました。

終了後、いなほさんに改めてお話しできました。新曲を披露したときはすごく緊張したそうです。いやそんなこと微塵も感じない素敵な演奏でした。路上やCDでしか聴けなかったいなほさんの世界をライブハウスで堪能できたのが大収穫でした。

カメラマンの腕が悪いのですが、写真よりはるかに素敵なかたです。CD「愛する君へ」を購入。えっ¥500? いいんですか? アルバム「Flower of Love」も好評発売中です!もちろん持っています。みんな素晴らしい曲。

いなほさんが組んでいるユニット「マホガニー&コア」のワンマンライブが4/1にあるそうです。年度変わりか~行けるといいのだが。

ishidukuri(きり)'s 音楽ブログ【別冊(文字・下書き版)】

【文字版です】★★素敵な音楽を作るミュージシャンをリスペクトしています★★ギター🎸をたしなみ程度★変則転調・M7コード系大好き★2016年からライブ観戦★ブログ投稿★宅録派★まれにオリジナル★MIDI打ち込み★弾き語り等。※通常はアメブロをご覧ください(内容が異なることがあります)

0コメント

  • 1000 / 1000